・・・長かった。














長かったよぉ~~~っ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




トイレトレーニング完了、みーたんじゃなくてちゅんたんです。



本格的に始めたのが約1年前、


おしっこは1日目でできるようになりました。


2日目にはう○ちもできました。



「なぁんだ、トイレトレーニングって簡単じゃん。」



と思ったのがここまで長引くとは・・・。




去年の7月にトイレトレーニング3を書いてからこの間、いろいろありました。



2日目にう○ち成功して以来、う○ちをトイレでするのが怖くなったちゅんたん。



「みーたんが生まれたらトイレでする。」



というちゅんたんの言葉を信じて秋まで待ったのに、


いざみーたんが生まれたら、



「4歳になったら…」



と、先延ばしにする始末。


それでも、お兄ちゃんになって一時期はう○ちもトイレでできるようになってました。



でもすぐに腸炎(お腹にくる風邪?)にかかってしまって、逆戻り…。



普段はパンツを履いているんですが、ウ○チをするときだけおむつになって、おむつのままトイレに座ってしていました。



年が明けても、断固としてオムツを外すのを嫌がるちゅんたん。



いつかは、いつかは、と思いつつ、幼稚園入園も近づいてきてだんだん私もイライラしてきました。



「1度はできてたんだから出来ないはずないのに。」



この頃はトイレ以外でもちゅんたんを怒ってばかりだった気がします。



ある時「大人になってもおむつが取れない人もいる」という記事を読んで、本当に気持ちのやり場がなくなり、保健師さんに相談してみました。



そしたら「今のままでいい」と。



ウ○チが出るのも、ウ○チをする場所はトイレだということも分かっているんだから、本人がやる気になるのを待つしかない、と。



このときから、本当に気持ちが楽になった気がします。周りの目も気にしなくなりました。



そして幼稚園も始まって、ちゅんたんの誕生日がきました。



みーたんが生まれた時みたいにまた先延ばしにされるのかな?と思っていたら案の定、



「あと何回かねんねしたら…」



と先延ばしにしやがりましたむかっ



でもその後ふとしたきっかけで、う○ちもできるようになりました。


またオムツに戻ることもあるかも、と思っていましたが、それから1ヶ月経ったのでおそらくこれで本当に完了したかなと思われます。



ほんとに長い長いトイレトレーニングでした。



トイレトレーニングとしては失敗例なのかもしれません。



でも、ちゅんたんも頑張ったのでここで完了の報告をしておきます。



今日はちゅんたんは幼稚園バスに乗って遠足に行っています。

どんな顔して帰ってくるかな♪