昨日はコメントをどうもありがとうございました(*^-^*)。

初めての幼稚園で心配事が絶えませんが、子育てをしている間は(というか子どものことは一生)心配は尽きないのかもしれませんね。

子ども同士のことですし、ぶつかり合いはあって当然、たくさんぶつかりあってこそ成長していくんだと思います。

そして先生も200人以上の園児を相手に、全部見てろというのは無理な話だと思います。

ただ、何かあった時には後からフォローを入れて欲しいと思うのです。

何が起こったのか、どうしてそうなったのか、子ども達から話を聞いて欲しいのです。

そしてもし不適切なことがあればそこで指導して欲しいのです。

もちろん、ちゅんたんが加害者であったときも、そうして欲しいと思います。

※今回のことは本当のところが分かりませんし、池ポチャくらいの単発事故は気にしませんが。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




~今朝のちゅんたんとの会話~


私 「明日はちゅんたんの運動会じゃね音譜



ちゅんたん 「うん。」 ←無表情



私 「パパもお仕事休んで見に行くって!!














ちゅんたん「ふぅ~ん、張り切ってるね。」









( ̄▽ ̄lll)










確かに張り切ってるのはパパとママかも知れないけど、



ちゅんたんももうちょっと張り切ってくれ。