みなさん、コメントをどうもありがとうございました♪

初めての幼稚園でどうしたらいいものか分からなかったので、とても参考になりました。

心配し過ぎもと良くないかな~って思っていたんですが、やっぱり子どもに気になることがあったらメモを書いて先生に伝えておく方がいいですね。

それから幼稚園を休んだ日の夕方、担任の先生が荷物とお手紙を持って家まで来てくださいました。

「熱があるのに気がつかなくてすみません~」て。

先生も、新卒でいきなり担任で、20人の子どもをみるのは大変だと思います。まだ1人1人の様子を見るまでの余裕がないんでしょうね。

年少さんは4月と5月の間、副担任が付いてくれるんですけど。。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


お天気が悪かったんですが、我が家もやっと鯉のぼりを出しましたビックリマーク



こいのぼり

追記)後ろの建物は幼稚園です(*^-^*)vホントに目の前でしょ?



ちゅんたんは大喜びで、


「やねよ~り~ た~か~い こいの~ぼ~り~♪」


って歌ってました音譜



でも歌い終わった後、怪訝そうな顔をして、


「ちゅんたんちのこいのぼり、なんでやねより低いんかねぇ?」


って言ってました汗



それから部屋に戻ったちゅんたんは、

大好きな工作で早速こいのぼりを作ってました↓



こいのぼり


風車がタケコプターみたいになってますけど(*^m^*)ププッ、


吹くとちゃんと回るんですよビックリマーク



積み木のおうちを作って、


「ほら、これで屋根より高いよ~」


て、満足気でしたドキドキ



去年は確か、魚の骨みたいな絵を描いて「こいのぼり~」って言ってたっけ。(写真探したけどありませんでした汗


1年で随分手先が器用になったような気がします。