(↑りんくん 風にタイトルつけてみました)

最近のちゅんたんは怒られっぱなしです。
昨晩も食事の態度が良くないのでパパに注意されていました。
「ご飯の時は、おもちゃは置いときなさい。」
するとちゅんたん、
「ここ?ここ?」
と、おもちゃを自分の頭の上に置いたり、お皿の上に置いたりしてみせるのです。
その、のらりくらりした態度がだんだんパパを怒らせます。
やっとおもちゃを置いたと思ったら、今度はスプーンを逆さまに持って、
「あれ?食べれない、食べれないよ~。」

「・・・次、ふざけたら怒るぞ?」
パパの声が厳しくなったことに気付いたちゅんたん、ちょっとしょんぼりして、
「…そしたらちゅんたん、
また泣くことになるのかなぁ?」
( ゜ω゜):;*.':;ブッ
よく分かってるじゃないの。
ソファーで授乳中の私は笑いをこらえるのに必死でした。
ちゅんたんが怒られてるところ、外野から見てるぶんには面白いんですけどね。
いつも始まりは些細なことなんですけど、気付いたら大泣きする羽目になってるんですよね、ちゅんたんは。何ででしょうね?