半年ほど前にちゅんたんに作ってあげた「フェルトのお弁当セット」↓、すぐに飽きられてしまうと思っていたら、予想以上にロングヒットを続けています。
最近の遊び方は「お買い物ごっこ」です。
ちゅんたんレジに持っていくと、ちゅんたんが「ピッ」「○○円です」と言ってくれるので、積み木のお金を払う、という遊びなのですが・・・
プリン1個50円、安~い!
次に私がホットケーキを持っていくと、
は、8円!?さらに激安っ!!
そこでパパが食パン1枚で挑戦!!
それ、高くない!?
今度は私がサンドイッチを持っていくと、
やったー!!8円!!
「なんか、人を見て値段決めてないか?」と不審がるパパが、ポテト1本
で勝負!!
やっぱりーー!!
「やったー!!ママの勝利~~!!」って、何の遊びだか分からなくなった所で私は一旦席を外し、しばらくして戻ってみると、、、
知らない単位に変わってました。(;゚Д゚)
「どん」って何!?
それからあの~、どうでもいいんですけどちゅんたん、儲けたお金(積み木)をママのスリッパに貯めるのはやめてくださいね。






