昨日はたくさんの方に心配していただき、ありがとうございました。
お陰様でパパは熱も下がったんですが…恐れていたことが起きてしまいました。
昨日の夜中にちゅんたんが突然発熱、今朝になって病院に駆け込んだところ「A型インフルエンザ」にかかっていました。
パパがインフルエンザにかかってからはちゅんたんとは別室に隔離していたんですが…すさまじい感染力です。
それにしても、昨晩寝るまでは元気で晩ご飯もすごい食欲旺盛に食べていたのに、子どもの病気は本当に突然で油断できませんね。
ただ、昨夜は寝る時にあまりに大人しくすんなり寝たので逆に嫌な予感がして、夜中じゅうちゅんたんの様子を気にしていたんです。そしたら呼吸が荒くなってきて、あっという間に熱が上がってしまいまして…体温計で測りながら思わず「止まって!!」と叫んでしまうくらいでした。
今回はちゅんたんが喋れるようになって初めての病気で、「しんどい」とか「さむい」とか「ママ、抱っこして」とかいう言葉を震えながら言うちゅんたんが可哀想でたまりませんでした。きっと喋れなかった時も同じように辛かったんだろうなぁ。
今朝は水を飲む元気も無かったちゅんたんでしたが、昼は自分からご飯をリクエストしてぺロリと食べました。食欲が出てきた分だけ一安心です。「ボクもコンコンなったー。パパといっちょ~。」というセリフも出ております。あとは早く熱が下がってくれればと思っています。
皮肉なことに、きちんと予防接種を受けたパパとちゅんたんがインフルエンザにかかってしまい、受けなかった私だけ元気でいます。2人に痛い思いをさせてまで「絶対受けなきゃダメー!!」と言ってた私でしたが、予防接種がいいのか分からなくなってきました。来年はどうしよう…。とにかく、私が倒れてしまっては大変なので2重まくすをして頑張ります!!