こんにちは。
今日はとても良いお天気です![]()
ですが朝はとても寒くてびっくりしました
布団を追加で出さなきゃいけないかなぁ。
昨日新聞を読んでいたら読者コーナーのコラムに「文通」と言うタイトルで読者の方からの記事が出ていました。
その方は、同じ悩みを持つ方と縁あって文通をしているとの事でした。
手紙には電子メールにはない素敵な所があると書いてあったのですが、本当にそうだと思いました。
私も少しですが手紙のやり取りをしていた頃があります。
小学生の時水泳教室に通っていました。
そこで友達なった子は年齢も違えば住んでいる場所も学校も違い水泳教室でしか会う事はありませんでした。
その友達が水泳教室を辞めてしまった時、連絡を取るために何度か手紙のやり取りをしました。
手紙が届くと凄く嬉しくてワクワクしたのを覚えています。
「なんて書いてあるのかな」っと開けるのがドキドキでした![]()
内容も楽しみですが手紙の柄や模様も楽しみでした。
その子らしい便箋でした。
手紙をもらうのも嬉しいですが、自分が書いて送るのもとてもワクワクしました![]()
どの便箋を使おうか、何色のペンで書こうか、封筒はどれにしようか、と書く前から時間が掛かっていました。
手紙を書く時も自分の気持ちを整理しながら書くから時間はかかりますが、書き終わった後は「書けた~
」と満足感があります。
そしてポストに投函する時もいつも何だかワクワクしていました。
最近はその友達と連絡を取っていないので手紙を書くことも減ってしまいました。
ちょっと寂しいな・・・
新聞にもあったように手紙はとっても温かい気持ちにさせてくれるものだと思います。
共通の悩みや共通の趣味などお互いの共通する話題で遠くの人と繋がることが出来てとても素敵だなと感じました。
手紙を書いて誰かと繋がりたいなって気持ちになりました。