こんにちは。
今日は曇りのお天気です![]()
少し暑さが和らいでホッとします。
気付けば今日で5月も終わりなんですね![]()
明日から6月に突入
今年ももう半分が過ぎようとしてるっ
6月は梅雨ですね![]()
ムシムシ暑いのかな・・・。
暑くなってきたのでまた私の変な拘りが出てきて悩んでます。
私はマンションの最上階にいるのですが、その為ものすごく暑くて![]()
窓を開けて1つしかないから風通しが悪いから暑い。
暑いなら扇風機なりエアコンなり使えばいいって話なのですが・・・。
そんなの使ったら電気代が勿体無い!!って思って毎年極力使わないようにしています。
でも正直かなり辛い。
暑いとイライラしてくるし、夏休みまでこの状態がずっと続くのかと思うと気分も下がる![]()
お母さんとかは「使いなさいっ」て言ってくれるのだけど、変な拘りで使うのをためらってしまう。
ほんとバカな考えだと思うのだけど、下の階の人たちは自分より涼しいわけで、自分がエアコン使っている時も使わずに過ごせているかもしれない。
そう考えると何か自分が損している気持ちになって、イライラしてきちゃいます
そして自分が我慢すればいいんだってなって我慢しちゃう。
実家暮らしの友達とかに「昨日めっちゃ夜暑かった」って言ったら友達は「うちは風通し良いから涼しかった」って言われて、それだけで羨ましくて自分のマンションが嫌になる。
そんなこと比較しても意味ないのに自分が損してるみたいで嫌になる。
毎年室温が30度以上になっても我慢してた。
途中から扇風機は使っているけど極力それも使用時間を少なくしてた。
でも、暑いの我慢すると余計イライラしてくるしそればっかり気になるし部屋に帰って来ても全然休めれない。
どんどんこの環境が嫌になってくるから早く夏休みになって実家に帰りたくなる。
夏休みだけが楽しみになってしまう。
って言う前みたいな悪い方向に行ってしまうパターン
それじゃダメだって思うし、実際もう我慢するのも疲れたってものもあって今年は扇風機ももっと頻繁に使って、エアコンも使ってみようかなって考えてます。
こんな事話題にするようなことじゃないんだろうけど、私の中では凄く大きな悩みの種でして![]()
最近はこの事ばっかり考えて気になってるんです
でも、そんな事に気を取られていたくないし他にもやることは沢山あるし。
もっと一人暮らしでの環境を好きになりたいし。
その為にはやっぱり身体が安らげる場所がなくちゃいけないと思うし。
電気代はかかってしまうけど扇風機やエアコンを使ってみようかな。
そう考えています。
変な話ですみません。
ちなみに皆さんはもう扇風機orエアコンをもう使いましたか??
もっと拘りに縛られず生活がしたい・・・。