こんにちは。

昨日は、無事に実家に帰省する事ができました。

もう何回か経験しているのでスムーズに帰る事ができました。


今回もお母さんが迎えに来てくれていたのですが、

お母さんの姿を発見したら凄く嬉しくなりましたラブラブ

お母さんも笑顔で迎えに来てくれました。

家について車から出たときに、やっぱりその①。

やっぱり実家の方が断然寒いブルブル...

空気の冷たさが違う感じがする。夜になったらそれをメッチャ感じました。

こっちでは、灯油のストーブが欠かせません。


家に帰ってきても食べる物が限られているので

作り置きのおかずを持ってきてそれを準備して食べるようになります。

まぁこれも、もう慣れた事なのですが。

昨日の夕ご飯は、久しぶりに家族と一緒に。

正直、依然とまったく変わっていないから「みんななんて思うんだろう。

全然変わってないからガッカリするのかな。呆れるのかな。」とか少し思って

食べてる所とか見られるのがちょっと嫌だったけど、

家族みんな今まで通りに接してくれました。食べる物についても何も言わないでくれたし。

でも、もう2・3日は慣れるのに掛かりそうです(;^_^A


ちょっと進歩したって思うのは、高校生時代の時は食事中に

会話をするなんてあり得ない事だった。

いつも、英単語帳とか何か本を見ながら下を向いてだまって食べてた。

話しかけられると凄くイライラして家族もそれを知ってくれてたから

最低限の事しか話をしなかった。

だけど、大学生になってたまに帰ってきて一緒に食事するときに

帰ってくるにつれて会話の量が増えてきました。

自分の中で、会話をしてはいけないって思いがだんだんと薄れてきて

別に話したって良いじゃんって思えるようになってきました。

だから、昨日の夕ご飯の時もだいぶ普通に会話をしながら食べる事ができました。


食事の後は、久しぶりにのびのびとしました。

ここでやっぱりその②!!

やっぱり家事をやってもらうのはありがたい。

食べた後の食器を洗わなくて良いしお風呂もいつでも入れるし、

部屋は温かくなってるし。本当にありがたい事です。

いつもは、夜のテレビはあまり見ないのですが昨日はたっぷりと見てしまいました。

いつもと違う事をするとイライラっとしてしまうのですが「せっかく帰ってきたんだから」

と自分に言い聞かせて夜はテレビを観てゆっくり過ごしました。


そして、やっぱりその③。

やっぱり実家は静かで良い(笑)

寝るときなんかはホントに静かなのが良いです。

車が滅多に通らないし田舎なので(笑)


締めくくりのやっぱりその④。

やっぱり実家は落ち着く!!

いつも実家に帰ってくると「こっちの方が落ち着くな」って思います。

家族の温かさ・ありがたさに感謝です。( ´艸`)


1週間ちょっとですが、満喫したいと思います音譜




ペタしてね




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 拒食症へ1クリックお願いしますプーさん