ここ最近になり、福島第一原発にたまる処理水の海への

放出が始まった8月24日以降、中国からとみられる迷惑電話が

国内の公共施設や観光施設などに相次いるとのことです。

また、今後は一般家庭や自営業の固定電話などに電話が

かかってくる可能性がありますので、ご注意ください。

現時点で、わかっているのは、国際電話の為、電話番号の

先頭に「86」がついております。

また、一度電話がかかってくると複数回にわたりかかって

くるとのことです。

また、かかってきた電話番号に電話をしないようにしてください。

■電話機に電話番号が表示される機能(ナンバーディスプレイ)

 を契約している場合。

・電話番号の先頭に二けたの国番号が表示される電話に出ない。

・電話をとってしまった場合には、即電話を切ること。

■中国からの電話がかかってきた場合の対処について

・かかってきた時間、電話番号を記録。

・上記内容とともに警察に被害届の提出

■今後想定される事象

・LINEなどのSNSを使用した迷惑メッセージの発信

・携帯電話などのメールまたはSMS(ショートメール)

上記内容についても迷惑電話と同様の対処とメールなどは

開かずに削除の実施を行う。