最近になりスマートフォンが突然使用できなくなる被害が
急増しているとのことです。
このような事象が発生した場合には、スマートフォンの
故障を疑うかと思いますが実は「SIMスマート詐欺」の可能が
あります。
「SIMスマート詐欺」はスマートフォンで使用しているSIM
カードを不正に入手し、電話番号を乗っ取ることにより使用
しているSIMカードを突然使用できなくなることをいいます。
SIMカードを乗っ取られた場合には、スマートフォンに登録
されている情報ばかりでなく

1.被害者の個人情報をSNSやフィッシングメールを使って入手

2.入手した個人情報を基に、偽の運転免許証を作成

3.偽の運転免許証を使用して被害者になりすまし、携帯
ショップでSIMカードを再発行

4.再発行したSIMカードを犯罪者が利用する携帯電話に挿入

5.犯罪者は自分の携帯電話で他人の電話番号やSMSが自由に
 利用可能な状態になる

6.被害者のネットバンクに不正ログインし犯罪者の口座へ送金

■SIMスワップ詐欺被害に遭った時の対処法
・携帯電話会社へ連絡し、SIMカードが再発行されていないか
 どうか確認する

・SIMカードが再発行されていた場合は、再発行されたSIM
 カードの無効化とデータの復旧手続を取る

・ネットバンクを使用している場合には、所有している
ネットバンクにアクセスし、パスワードを変更する

■対策方法
・安全が確認できないWebサイト上で個人情報を入力しない

・SMS以外の二要素認証を利用する

・同じパスワードを使いまわさず、定期的にパスワードを
変更する