#63
らーめん海おう 札幌丘珠店
札幌市東区北三十七条東25-1-1
滝川からやってきたラーメン屋さんだそうです。
マジ旨いっすよ。
昔お付き合いしていた会社に「目指せ札幌進出」みたいなスローガンを掲示していた道東の会社がありました。
社長に「札幌に出店するんですか?」と聞いたら意気揚々と「将来的にね。」「そうですか。」「だから、札幌行ったら、ウチだけ特別扱いするんだぞ。」(んなことできるわけ無いだろう。札幌のマーケットはホボホボ出来上がっているんだから(笑))
社員の方に聞いたら「無理に決まってるじゃない。」「何で?」「所詮、田舎の殿様なんだって。」「確かに・・・。」
失礼ですが、コト商売となれば田舎の方は、地元の誰がどうしたとか噂話主体。ノウハウよりも人の良さが営業力。たま~に、札幌の同業他社はどんな取り組みしている?みたいな感じ。
札幌の方は、ゴシップネタは程々に聞き流し、ビジネスライクに他社情報、トレンドやら新製品、東京・大阪の動きなどなどが話題。情報の質と量が営業力。
東京・大阪の方は海外に目を向けているのかな?
そんなわけで、いい悪いじゃなくって、其処には其処なりの商売の仕方があるんだと思っています。
ちなみに前出の会社は、札幌進出が叶わなかったどころか、後継者不足とやらで札幌の同業会社に飲み込まれてしまいましたとさ。
純すみ系ほどラードのパンチは無いけれど、けっこうアツアツ。厨房から聞こえるジュッとヤサイを炒める音と香り。柔らかチャシュー。マー油。旨味たっぷりのバランスのいいスープ。程よい茹で加減の麺。
このラーメン美味しいから続いてほしいな。
ラーメンの場合、滝川の人も札幌の人も美味しいものは美味しいわけで、後は、いい意味で食べ慣れてもらえるかどうかが受け入れられるか否か何だと思うわけです。
幸多かれと祈ります。頑張ってください。