今、デッカー佳世さんのもとで「魔法のランプ」のグループコーチングを受けています。
じっくりイメージして、感じて、それを言葉にするワークが盛りだくさんの魔法のランプ。自分に対する新しい発見がいっぱいです。
日頃から感じたことはノートに書いたりしているけど、誰かの客観的なガイドがあると、自分では思いつかなかった視点から自分を見つめたり掘り下げることができてとっても面白い!今3回目が終わったところで、全5回の5回目に自分がどうなっているのか楽しみです。
2回目のワークの中になりたい自分をイメージするというのがありました。
その中で出てきたひとつが
「影響力を持ちたい」。
なんだかでっかいのが出てきたね。笑
じゃあ、わたしにとっての影響力ってなんだろう。
何をするための影響を与えたいのかな。
ワークの中でそこを掘り下げたときに湧いてきたのは、
誰かの背中を押したい。
誰かが前に進めるきっかけになりたい。
わたしが誰かにああしろ、こうしろというのではなくて、わたしの存在から「あの人にできるならわたしもできるかもしれない」と感じてもらえたらいいなぁと思うのです。
じゃあそのために何ができる?と考えたら、アウトプットを増やすことでした。
発信しないかぎり、誰かの目に留まることはない。わたしが憧れる人たちも、発信をしているからこそ目に留まるんだよな。
影響力を意識しすぎてしまうとかっこつけの失敗したくない自分が出てくると思うので笑、あくまでも自分であることを忘れずに発信をしていきたいと思います。
つまり、なにが言いたいかというと、ブログを書く頻度をあげていきます!
ってことです笑。
庭に咲てる花。
この花の名前を知っている方がいたら教えてください

誰かに届きますように。