スタディーツアー7日目!!

フランスの凱旋門を模して作られたというパトゥーサイに行きました。とても大きく聳え立っていました(≧∇≦)



周辺には噴水もあり、どことなく涼しげな雰囲気もあり、多くの国の人たちが出店などを散策していました。

パトゥーサイは登ることができるので登ってみましたが……階段を上がるまた上がるの繰り返しで辛かったです(泣)



なんとか登りきりビエンチャンを一望できました。絶景すぎて疲れも吹っ飛び、メンバー全員写真の嵐でした(笑)フランスの凱旋門を見たことはありませんが負けず劣らずの素晴らしさだと思います。



パトゥーサイに続きブッダの胸骨があるとかないとかというラオス仏教の最高寺院タートルアンに行きました!

移動には自転車を使い道中はラオスの風を感じながら向かいました。



タートルアンは金色に輝くゴージャスな感じがありました。中には仏像があり一緒に写真を撮らせてもらいました(笑)また、正方形の芝生の上を散歩することもできます。豪華かつわびさびを感じることができ心が綺麗になっていったような気がする場所です!!



スタツア7日目はラオスの顔と呼ばれるところを回って行きました。日本では見られないような大きさ、広さ、交通渋滞(泣)を見ることができました。この旅行で1番の景色、スケールだったと思います。

渉外 3年 竹内洋貴

Twitter、Facebookもやっているので是非そちらもご覧ください!!

Twitter
☞https://twitter.com/handtohand1

Facebook
☞https://www.facebook.com/pages/Hand-to-Hand/223709461103770