飲食店さんで

ソーシャルメディアといえば

twitterを活用されている方が多いですが

タイムラインをみていると

最近は一般の方が

「お店探しています!」

「どこか良いお店知りませんか?」

など呟いているのを目撃します。


私が見つけているのですから

皆さんも気が付いていらっしゃることでしょう。

ですから、

そういうつぶやきに

返信やメッセージを送りましょうなんて

当たり前の事は申し上げません。

気がつかれているお店さんは

もうすでに実践済みでしょう。

そのまま続けて下さい。


ただ、

返信が無いという事も

しばしばですよね。


なぜだろう?

と科学してみますと

お店からのリツイートやメッセージを

無視しているわけではない場合があります。

その場合

考えられる事は

・単純に気が付いていない

・twitter以外の書き込みだった

などです。


単純に気が付いていないケースは

仕方ありません。

twitterに慣れていない方や

リストしかご覧になられない方など

理由は様々あります。


しかし、

twitter以外の書き込みというのは

後追いが可能です。

なぜなら

つぶやいている本人が

twitterのタイムラインに流れている事に

気が付いていない場合があります。

その場合、

当然twitterで返答しても

見られるわけがありません。

ではなぜ?

それは

他のソーシャルメディアから

twitterに連動される機能を使われている

場合が考えられます。


例えば、

Facebookをやられていて

それをtwitterに連動する様に

設定していたとします。

Facebookで

「何か良いお店教えて?」と

書きこんだと同時に

twitterに連動してつぶやかれます。

こういうケースが増えつつあります。

Facebookで書き込んだものであれば

それを書き込んだ人は

Facebookで確認します。

ですから

Facebookに返答をすれば

少なくともお店の存在を知って頂けるわけです。


つぶやきに返事をしたけれど

返事がないなぁ。

なんて思ったら

ふと今日のお話を思い出してみて下さい。

後追いする事も出来ますし、

後追いせずとも無視されたなんて嫌な思いを

勝手にせずに気持ち的に楽になりますよね。


今日はソーシャルメディアの

広がる世界について一例をお話させて頂きました。


お店のホームページやソーシャルメディアなど

効果が出てないなぁ

なんて思っている方は、ぜひ一度

無料診断60分を受けられてはいかがでしょうか?

SNSもホームページも

集客が出来るツールです。

目的に合わせて科学して利用して

売上アップにお役立てください!

やらなきゃ損です!

やれば得する話です!

$飲食・人材コンサルティング谷口社長ブログ (新規開業・リニューアル・店舗診断・メニューイベント企画・販促・採用教育支援etc)-201109飲食店経営何でも無料相談バナー


無料診断60分!承り中>
☆<ご質問やご相談はプチメ,TEL,FAXで承っております>☆

飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育等の
コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナー・
web広告や雑誌やフリーペーパー販促の実施、
家賃の削減やLED照明・電話代などの経費コスト削減など
低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城…全国で実施。
ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!
  飲食・人財コンサルティング  株式会社ハンドシェイク
      TEL 03-5403-9044
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★