名古屋でカスタムショップしているゴルフマイスターです。
女性ゴルファーでもシングルハンディーになると、
既製品そのままでは問題も発生します。
K様のクラブは全て既製品ですが、全てメンズです。
それで何とか誤魔化しながらやっては来たものの、
現在直面している問題は・・・
ドライバーが左に行ってしまう。
左が狭いホールは、左を嫌がりスイングがおかしくなり、
逆玉も出てしまうそうです。
そんなこんなで気持ち良くスイング出来ないストレス!!
現在お使いのドライバーは・・・
超フックフェィスで超先調子のスペックです。
俗に言う、”捕まり良い”クラブを使っています。
おまけにシャフトはRと表記のある、R-2相当です。
右に行って仕方のない方に丁度良いスペックです。
女性の方ほど、クラブの問題にせず、
”自分の打ち方”に問題があると消化してしまいがちです。
でもそれは間違いです。
打ち方に問題は男女関係なく、少なからずあります。
しかし、問題を全て無くすことなんてほぼ不可能です。
無くす努力は必要だとは思いますが・・・
”クラブ”の役割も理解し、委ねるべきは委ねてください。
今回のK様にはこんなスペックをお勧めしました。
RODDIO S-DESIGN Rチューン(カチャカチャ)
DERAMAX 020D-5
ヘッドはややオープンフェィスで可変式でアングル
調整可能なRODDIO S-DESIGN をチョイス!
シャフトは先端がしっかりしている、
DERAMAX 020D-5をセレクトしました。
ヘッドもシャフトも左に行かない要素を入れてあります。
今までのクラブよりも10g程度重くし、シャフトも
硬くなりました。
このクラブが合えば・・・
今まで使用している他のクラブに違和感が出て来ます。
それが体感出来れば・・・
順番に替えて行くことになるでしょう。。