半文居ーhanbunkoさんのブログ -3ページ目

野菜とソーセージ

家の近所には魚屋も八百屋もあり、充実している。八百屋から契約農家の野菜。紫ジャガイモや赤ジャガイモ。小ぶりのニンジンは葉まで美味しい。野菜とソーセージを一緒にローストして、後からソーセージをあえて切り分け、再びロースト。ソーセージのジュースが野菜に染み渡る。パリパリに焼いたニンジンの葉をアクセントに!今回のソーセージはローズマリーとセイジを効かせて作った為、香草と野菜もうまくなじんだ。







Android携帯からの投稿

牛頬肉の赤ワイン煮

出来る限り省いて、出来る限り手をかけて。これ以上でも、これ以下てなく。





Android携帯からの投稿

ホウボウの胡麻焼



この間、鎌倉のフレンチで食べた一皿。私なりに変化させて。
何の関連性もない魚料理。
何を食べさせたい?
何故この魚に胡麻なの?
という疑問も沢山。
一皿食べて、食感は楽しかった!
鎌倉では、イサキに両面胡麻の衣がまとっていて、ズッキーニのフォンダン。ニンジンの葉の素揚げ、赤ワインソース。
ズッキーニのフォンダンはおいしかった。
私は、ホウボウの片面に胡麻。ズッキーニのフォンダン。チリメンキャベツの素揚げ。のみ。
胡麻の香ばしい香りとバリバリとした食感。しっとりとしたホウボウ。
ネットリとしたズッキーニのフォンダン。パリパリとしたチリメンキャベツ。
一皿の水分量のバランスが難しい。
まあまあかな?



Android携帯からの投稿