まだまだ続く、3連休の備忘録。

 

連休の最終日

ワタクシ達にしては珍しく

夜にお出かけしました。

 

 

大阪城公園へ

お城のライトアップを見に・・・

 

 

行った訳ではなく。

 

目的はこちら↓

 

 

BK大感謝祭です。

NHKホールは初めて。

 

 

お昼間、掃除をしている時に

テレビを付けていたら

やっていたような気がするBK大感謝祭。

 

掃除をしていた時には

全く意識していませんでしたが

その数時間後に現場に

来ることになろうとは。

 

大感謝祭のトリを飾るのが

『歴史探偵ファンミーティング』。

 

こちらの招待券を

ご縁があって頂いたのです。

 

 

この手のイベントに参加するのは初めてなんですが

夜7時スタートなのに

結構小さなお子さん連れの参加者が多くて

意外でした。

 

 

1階のホールでは

生放送されていただろう会場が

既に撤収に取り掛かっています。

 

 

現場仕事はいいですねぇ。

思わず手伝いたくなるww

 

長く生きていると

いろんな体験が出来ますね、シェフ。

 

 

さて、ファンミーティングのテーマは

『関ケ原』です。

 

東軍・西軍に分かれてプレゼンをし合い

客席の旗色で勝敗を決する、というもの。

 

中央には巨大なスクリーンがあって

テレビで見るより迫力があります。

こりゃ、小学生も喜びますわ。

 

佐藤二朗所長はリモートで参加。

 

そして佐藤所長のトークの3分の1は

まさかの阪神vsオリックス戦の実況でした(爆笑)

 

最後は会場の皆さんと記念撮影。

 

 

実は、頂き物の招待券ですが

1階中央の凄くいい席だったのです。

 

なので、この写真の中に

ワタクシ達ばっちり写っていますww

 

 

帰りの際には

出演者の皆さん総出でお見送り。

 

 

手前の千田先生のキラキラの上着は

陣羽織で、奥様によるお手製だそう。

 

千田先生はどこへ行っても

大人気とお聞きしてますが、

それもそのはず。

凄いサービス精神です。

 

今回ネットで調べたらX(元Twitter)をされていて

このファンミーティングに対しても

めっちゃリプ返してはりました。

 

 

千田先生「渡邊佐和子副所長のキラキラシールこそ

真のレアシールとのうわさがあります。」

 

え、そうなの?目

入ってましたよww

 

 

クリアファイルは流石のデザイン力で

かっこいい。

 

キラキラカードは…

正直どうしていいのか

全く分からないので

欲しい小学生がいたら

さし上げたいです(笑)

 

 

帰宅して軽く飲む。

 

何だかんだと

盛りだくさんな3連休でございました。

 

いろんなご縁に感謝でございます^^