昨日は日曜日ですが出勤で
帰宅してシャワーを浴びて出て来ると
既にサザエさんが始まってました。
毎週必ずサザエさんは見ていますが
もう、サザエさんって
ただのアニメと言うより
昭和時代、日本の古き良き時代を示す
時代劇マンガみたいになって来ましたね
そう感じるのは
ワタクシだけでしょうか。
サザエさんは変わらない。
時代が変わっただけ。
そしてサザエさんの声優、
加藤みどりさんだけが変わらない。
他の声優さんは全て変わりました。
今年2月まで
タラちゃんの貴家堂子とお二人だったのに
現在はサザエさんだけ。
もうね。ほんと頑張って欲しい。
勝手いいますが、
サザエさんだけは加藤みどりさんで
あって欲しい。
ほんと勝手いいますが。
そんなサザエさんな夜の家飯は
ザ・昭和。
ししゃもと、ホッケの干物です。
美味しそう![]()
「おーい、母さん、いっぱいつけてくれんか」
「はいはい。一杯だけですよ」
一人サザエさんごっこで登場したのは
磐城壽。
大半を飲んでしまっていたので
本当に一杯だけ。
ちょっと和風な
チキン・アボカドサラダも出て来た。
「お父さん、飲み過ぎですよ」
「まあ、いいじゃないか。たまには」
一人で許可を出して
2本目は秋鹿。
霙もよう、久しぶりですわぁ。
記憶していたより
酸が柔らかく感じられて
この時期いいですね。
旨い![]()
日本酒は素晴らしい。
さて、7月31日
今日で7月も最後です。
毎月が逃げるように早く感じます。
そして8月がやって来ますね。
いろいろな思いが交錯する8月が。
今週も暑そうですが
サザエさん一家を見習って
一日一日丁寧に過ごしましょう^^






