昨日はアメーバのメンテナンスが

深夜から1日中続き

ついにブログ更新が出来ませんでした汗

 

更新しようとして

書いていたブログがありますので

そのままアップ致します。

 

----------------------------------

 

早朝ウォーキングをして来ました。

 

 

こちらはオンタイム、つまり本日

3月22日の鶴見緑地公園です。

 

 

ソメイヨシノがちらちら咲いています。

 

雪柳は真っ盛り。

 

 

都島区の我が家からこの公園まで

ウォーキングで約50分でした。

 

今まであまりハイキングの

対象にして来ませんでしたが、

これなら歩けますやん。

 

 

一瞬ドキッとして

置物かと思ったら、本物の白鷺。

 

 

この白鷺がかなり近寄っても逃げない。

 

白鷺ってかなり警戒心が強い野鳥だと

思うのですが、完全に動物園の鳥化してますね(苦笑)

 

 

10分くらい観察。

 

回りを気にしながら毛づくろい。

長い首が気持ち悪いくらいぐにゃぐにゃと曲がります。

 

意外と「ろくろ首」のモデルって

こんな感じじゃないかと思ってしまいました。

 

 

少し奥に進むと池があり

その横の早咲き陽光桜がもう満開の満開アップ

 

 

ワンちゃんが写っているのは

ご主人がモデルにして写真を撮ってはったから。

 

小さなお子さんもお洒落して

モデルになってた。

 

大人は必死です(笑)

 

 

まあ、この素晴らしい景色を

全て伝わらないまでも

ちょっとでも切り取って残しておきたい、

そう望むのは無理のないお話しです。

 

 

池沿いの早咲きの桜も満開。

 

 

こちらには何とメジロの大群がいました。

 

分かりにくいと思いますが

写真の中に5,6羽メジロがいます。

 

 

ヒヨドリもツガイで来てました。

 

 

そしてアーモンドの森です。

 

 

ネットでは見ていたものの

目の前でアーモンドの花を見るのは初めてビックリマーク

 

可愛い恋の矢

 

 

桜に似てますが、花の中心部分が濃い紅色で

花の付き方も少し違いますね。

 

でも似ているのはしょうがない

どちらもバラ科の花です。

 

鶴見緑地公園には

他にも庭園や温室があり

サクッとウォーキングでは

とても回り切れません。

 

改めてお出かけしたいと思いました♪