昨日はお休みをいただいて
やっと散髪→寺田屋で仕込み&事務。
そして四ツ橋までの散歩です。
と、言いますか、昨日は18時から
四ツ橋にある『ラヴィリンス』さんにて
玉鬘ママ主催の姉会で
そちらに誘っていただたのです。
一度行ってみたかったラヴィリンスのディナー。
運動不足だったので、散歩も兼ねた次第。
さわやかな散歩から一転、
↓濃い姉と弟(笑)
お二人は、血は繋がっていません。。。念のため(笑)
共通なのは恐ろしくキャッチーで
目立つところでしょう(~_~;)
鴨ロース・クミン風味と
日本一細いもずく。
しらすとエノキダケのキーマ。
こんなキーマもあるのですね、
美味しいです。
こちらは生ビールはハートランド。
陶器やステンなどからグラスが選べるようになってます。
大人しくビールにしておけばいいものを
私たちは白ワインをオーダー。
すいません、バタバタさせまして。
でもこれが大当たりで
爆発系日本ワイン・思いっきりにごり
ww
2015年の若さ溢れるシュワシュワな白で
ぶどうジュースそのもののような感じですが
変に老成している熟れているニュアンスもあったりして。
これが、クミン他のスパイスに負けてないんですよねー。
面白ーい!
マスターが忙しそうだったので
詳細は聞けませんでしたが、
日本のワインも段々変態じみてきてて
いい感じです(笑)
クリアーなアガリスクスープに
黄ニラの卵とじ・カニ身入り。
ここから方向がやや変わりましたので
日本酒をば。
そしてラヴィリンスさんの顔と言ってもいい
「ネギまみれキーマ」
柔らかい白パンとよく合います♪
そしてやはり定番の
「飲料麻婆豆腐」。
「飲料麻婆豆腐」。
昨日は特別に白子入り♪
てっぱんな3品目は
はまぐりのグリーンカレー。
こちらは〆でしたので
ご飯をいただいて、投入致しました
お腹いっぱい!
デザートはマスターのお母さんが用意して下さったオレンジ。
お母さんのお話にもなりましてね。
お母さん75歳のヘビ年生まれだそうです。
フツー、「75歳!凄いですねー」
なーんて話になるんでしょうが、この日は
「あ、じゃあ樽の和田マスターの一回り下ですね」
ってお話になって。
「ヘビ年元気やなー」
って話になって(笑)
まだまだ大丈夫ですね、なーんて話で
もう話の内容が迷宮入り
笑
あと12年ねぇ。
こっちが元気でやれてるかどうか・・・(汗)
大変美味しくいただきました。
眠る時に、スパイス効果なのか
ほかほかでした。
ご馳走様~














