働き方が大きく変化した
この一年ですが
これからの世の中もっと
仕事の概念が変わって来る
そんな気がします
「労働」の「労」は
ねぎらうと言う意味で
労われながらするのが「労働」
古くは「働」は「動」
と書いていたのですが
「動」に人偏を付けて
「働」
としたのは日本独自の国字
労われながら
自分の時間を犠牲にして
「労働」するのでは無く
人の思いがそこに存在して
自分の得意な好きな事で
はたらく=「側を楽にする」
という本来の意味の持つ
喜びを伴うポジティブな
そんな働き方が出来たら
そんな仕事に出会えたら
得意なことで役に立てたら
好きな事で生きていけたら
最高ですね