誕生花☆花言葉

八重咲きのトルコギキョウ

花言葉:花嫁の感傷


キキョウという名前がついていますが、リンドウの仲間です。日本で人気が出てきたのは昭和40年代。切り花や盛り花の定番になっています。花の開いた様子が、トルコ人のターバンに似ていることからこの名前になったそうです。八重咲きや緑の縁取りのある覆輪種など、高級感のあるものが人気です。

☆アナタはこんな人☆

体によいことは進んで実践します。男女共にスリムでパワフルなボディに憧れています。




誕生花の花束・アレンジメントを贈りませんか?

花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/

花言葉:ずっと待ってました

明るい黄色やオレンジ色の花をこんもり茂った株にいっぱいつけ、春の終わりを知らせます。山吹色とあるくらい、良く目立つ色です。古くから親しまれていて、万葉集や源氏物語にも度々登場します。 イギリスでは「イエロー・ローズ(黄色いバラ)」「ジャパン・ローズ(日本のバラ)」と呼ばれています。一重のヤマブキには実が付きますが、八重ヤマブキには実が付きません。

☆アナタはこんな人☆

本人は堅実なのですが、男性は小悪魔タイプ、女性はプレイボーイタイプに弱い人ようです。




誕生花の鉢植えを贈りませんか?

花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/

花言葉:遠くから見守ります

白い花がやがてピンク色に変わる面白い植物。花期も長く、丈夫なので育てやすい植物です。こぼれ種でも良く増えます。最近、ナチュラルガーデンでもよく見かけます。草丈が高いものと低いものがありますが、低い種類が一般的です。寄せ植えが寂しいかなと言うときに重宝します。

☆アナタはこんな人☆

読書や研究を好む学究肌ですが、静の人ではなく動の人。商才にも長けています。




誕生花の寄せ植えを贈りませんか?

花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/

花言葉:すべてを耐え忍ぶ

シンプルな純白の花が咲く、ヨーロッパ原産の宿根草。フランスギクをもとにアメリカ人バーバンクが育種した花で、万年雪に覆われているカリフォルニアのシャスタ山から、その名をとっています。マーガレットに似ていますが、葉の形が違い、マーガレットのように切れ込みは入らず長楕円形なので、簡単に見分けられます。

☆アナタはこんな人☆

礼儀正しくみんなに親切です。あなたの気配りのお陰で揉め事がうまく納まることもしばしば。




誕生花の花束・アレンジメントを贈りませんか?

花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/

花言葉:至福のひととき

フジという和名には、花が吹き散るという意味があるそうです。花房は甘い香りがし、垂れ下がる姿がとても優雅です。日本では藤棚にして楽しまれることが多く、各地に名所がありますが、ヨーロッパでは壁に這わせたり木に巻きつけたりして自然な風情を楽しむそうです。蔓は右巻きに巻きついていきます。

☆アナタはこんな人☆

かっこ悪いと言われるのが最大の屈辱。人に羨ましがられるために努力を惜しみません。



誕生花の鉢植えを贈りませんか?

花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/

花言葉:家族の和合

和名は「美女桜(びじょざくら)」。サクラソウに似ていることに由来します。ブラジル南部原産で、日本には大正時代に渡来しました。様々な種類が出ていますが、現在は宿根系の「レインボーカーペット」や「花手毬」、「タビアン」などが人気です。毎年増えていくので、ガーデニングに人気です。

☆アナタはこんな人☆

勉強がよくできる、ハキハキした口調の明るい人。責任感の強いリーダータイプ。



誕生花の鉢植えを贈りませんか?

花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/

花言葉:豊満

ない色は無いと言われるほどカラーバリエーションが豊富です。世界中で人気があり、特にアメリカでは毎年何百もの改良品種が発表されているそうです。丈夫な植物ですが、高温多湿がにがてなので、日本では高原などで栽培されています。切り花にも使われ、凛としたいさぎよい雰囲気にしてくれます。

☆アナタはこんな人☆

どんな場所でも物怖じせず飛び込んでいき、人の心をパッとつかみます。


誕生花の花束・アレンジメントを贈りませんか?

花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/

花言葉:抑制の効いた生活

日本の関東から中部地方の山地に自生する花木。落葉性で紫やピンクの淡い色の花をつけます。早咲きで、クルメツツジなどに先がけて花を咲かせます。ツツジの学名Rhododendron(ロードデンドロン)は、ギリシャ語の「rhodon(バラ)+ dendron(樹木)」からきているそうです。

☆アナタはこんな人☆

初対面の人には硬い印象を与えることもありますが、実際はユーモアのセンスがあるおしゃべりさん。



誕生花の鉢植えを贈りませんか?

花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/


誕生花☆花言葉


花言葉:愛・美


バラにまつわる神話や伝説はたくさんありますが、歴史的なところでは絶世の美女クレオパトラが恋人アントニウスを迎えるとき、部屋中に赤いバラの花びらを敷き詰めたという話があります。現在でも女性が贈られたいと思う花の第一位ではないでしょうか。誕生日に結婚記念日に年の数だけ花束をもらったら、言葉にもなりません。

☆アナタはこんな人☆

頭脳明晰でバランス感覚にすぐれています。人付き合いも上手です。




花の店 凛 のホームページはこちら

誕生花の花束・アレンジメントを贈りませんか?

http://www.hanaya-rin.com/

花言葉:あなたについていきます

タイツリソウの名は釣竿にたくさんの鯛がぶら下がっているように見えることに由来します。日本には室町時代に観賞用として中国から伝わってきました。なめらかな花姿と花がハート型にみえることから、イングリッシュガーデンにも似合います。葉も明緑色でとてもきれいです。

☆アナタはこんな人☆

お尻に火が着かないと燃えないタイプ。やるときはやるという生き方が性に合っているようです。



花の店 凛 のホームページはこちら

http://www.hanaya-rin.com/

誕生花の鉢植えを贈りませんか?