昨日は妻が一日、介護のお仕事。
という訳で、私と子供達でお出かけ。
お昼は妻がお弁当を作ってくれました
どこに行きたい?と希望を募ると、
「前に行った児童館!」
ほぼ、長男坊の希望ですが。
という事で、鴻巣市の児童館まで。
以前行ったことがあり、卓球もバトミントンもサッカーゲームもビリヤードもあって、
とても楽しかった思い出があるみたいです。
しかし、今日は妻がいないので、
3人の思い思いの要望が中々叶えられません。
いつも一番初めに要望を出すのは、お兄ちゃん
「卓球やろー」
次男坊も負けじとラケットを持ちます。
お兄ちゃんVS次男坊
しかし、次男坊は上手く出来ずに、すぐにルールを無視して、めちゃめちゃに打ちまくる
お兄ちゃんは
「もう、ちゃんとやって!」
と我慢できません。
それではと、私と次男坊がチームになります。
でも、ラケットは一つしかないので、
次男坊の手を取りやってみます。
すると、他の物で遊びたい末娘
「ビエ~ン(あの三輪車であそびたい~)」
結局、次男坊も自分だけでやりたいので、
「もうやんない……」
その後、ちょっとだけお兄ちゃんと私でやりますが、
お兄ちゃんも不完全燃焼。
全く同じ現象が、ビリヤード、サッカーゲーム、バトミントンと続きます。
そんな中、末娘は一人で幼児ルームという安住の地をみつけました
誰もいない中、末娘が一人でブランコ
そして、なぜか頭から滑ろうとする滑り台
奥のドアの向こうからは……
ビリヤードで揉めている次男坊と長男坊の声が……
そ~っとしておこう……
でも、最終的には三輪車でひっちゃかめっちゃか
こんなに、ワーワー楽しんでいても、
「足踏まれた!」
とお兄ちゃんが次男坊を怒ったり。
もう、それはしょうがないだろ……
でも、なんだかんだ、また行きたいと言うと思います
*************************
お困りごとはお気軽にご連絡ください。
政木 健太
※外出の際は後程お電話差し上げます。