長野県の開田高原応援しているパン屋さんがあります。

自家製酵母石釜田舎パン「タビタのパン」←店名です😊
パン屋さんです🩷

お店も家もオーナーご夫婦の手作り💦

30年近く前、電気も何もないところからご夫婦二人でお家から石釜まで、何から何まで手作りされたそう😊
(北の国からみたい💦 むしろそのものです😉)

私の記憶では、当初はテントだか小屋住まいからのスタートだったとか…🥰

「田舎暮らし」が東京出身の奥様のだったそうです。
この連休の「タビタのパン」






写真が下手なので、あとから「タビタのパン」を紹介しているサイトを載せさせていただきます🩷

すぐ近くに雄大な御嶽山がのぞめます!
写真を撮ればよかった😞
伝えたいのに写真を撮る習慣がないものですから、あとから後悔ばかりです…

友人の紹介で知り、私か通い始めた頃はまだ子供達が幼稚園児。それから毎年、年に数回はおとずれ、美味しいパンをいただいています🥐🥖

当時、たまにお店のお手伝いをしていたオーナー夫婦の子供さん達
我が家の子供達より少しお兄さんでしたが、今はお店をおとずれるたび、話す近況は子共達の成長ぶり💦
いいものですね~

開田高原が、タビタがあるそこが大好きだと言う子供さんのお一人が、ただいま親元を離れてパン職人の修行中だとか😊

私も年を重ねたせいでしょうか、その様子をお聞きし、勝手に将来を想像することが何だか楽しく、頼もしくも感じて、フト我が息子達と重ねてしまいます😅

しかし、個人情報だだ漏れですね🤫
許して下さい!
音楽もやっている息子さん、
応援していますからね🩷

こんな風に思えるなんて、お互い、健康で元気に生きている証拠ですね😊

話は戻りまして、おすすめのパンはたくさんあります!
毎回、食べきれない程のパンを買って帰るのですが… いけませんね💦😅
食べちゃうんです。とくに長男はパン好きですから😊

(小さい頃から食べてきたパンに懐かしさもあり、我が家にとっては特別なんですね🥰)

この時ばかりは、夫も競うように⁉️よく食べます🤪

我が家が毎回買うのはビスケット(スコーンのようなもの)、ナッツやドライフルーツがたくさん入ったハードパンのミックスは必ず買います。
そしてあればオリーブのケーキアップルパイ

他にもタビタのベリーのクラフティーは私が大好きなんです。
あとライ麦の•••何とか😅

他にもたくさんありますが、その日によって、季節によってメニューはバラバラですから、つい「店頭にある時に」と買ってしまいます🥰

今回、オーナーが薪小屋に手を加え(大工仕事お疲れ様でした😉)、この連休は1杯ずつ丁寧に淹れた美味しいコーヒーがいただける「薪小屋コーヒーサロン」がオープンしていました☕
(連休だけなのかな⁉️🤔)




焙煎士の方が淹れてくださるコーヒーはとても美味しかったです

普段、あまりコーヒーは飲まないのですが、何と表現したらいいんだろう🤔

いい香りのままのお味でした!

酸味や苦味は一切なく、本当に香りのままで「あ~~美味しい」と率直に感じました。
コーヒー大好きな夫に話したら
「豆を買ってきて欲しかった」と😑

そして帰り道に撮った、まだ雪が残っている御嶽山です。
(タビタで撮ればよかった💦外のテラスから雄大な御嶽山がとても近くに、しかもしっかり見られるんですから😑)


写真が下手で本当にごめんなさい💦
きれいさが届けられず残念です😢

•••
朝から素晴らしくいいお天気の2014年9月27日㈯ 、この山が噴火し、何人もの方々の命を奪ったのですね。

実はそのちょうど1ヶ月前の8月30㈯31㈰と夏休み最後の週末を、お泊まりに来た息子の友人と共に過ごしていました。
その時、近所のおじいちゃまに「御嶽山が噴火してもおかしくない」と言われたんです。

世間話から唐突におっしゃるものですから「そんな訳ないじゃないですか!」と笑顔で返したのですが「いや、体に感じない程の群発地震が起きている。おかしい」とおっしゃるのです。

テレビでも報道していないし、天気でも何も言ってないし…

お年寄りは「心配性だから」非現実的と意にも介さず、そのまま過ごしましたが。

その1ヶ月後、朝からとても天気が良く、この日はたまたま両親が木曽でゴルフをしている最中でした。

テレビの速報で御嶽山の噴火を知り、少し離れた木曽のゴルフ場は安全だと分かっていましたが、両親にすぐ電話をしました。

そして、その数日後このタビタのパンへお電話したところ「灰は降ってくるものの被害はない」と聞き、先ずはホッとしました。

しかし、近所のおじいちゃまが言われた通りになるなんて、すごいショックでした。
この街に住む、どのくらいの方がその異変を感じてみえたのでしょうか?

平和ボケかもしれませんが、群発地震が多発していると言われても「日本は地震大国ですから」、噴火してもおかしくないと言われても、心の中は「桜島じゃないし」とか、天気なんて全く関係ないのに「こんなにいいお天気なのに?」とか「まさかここに限ってあり得ない」と、文字に起こすと根拠もなく、果てしなく危機感ゼロですが、この時はニュースや情報番組から流れない「危険」をどれだけの方が求め、どれだけの方がそれに備えていらっしゃったのでしょうか。

あれから10年。

御嶽山を見るたび、あの時のテレビから流れてくる噴火の映像を思い出してしまいます。

まだ行方のわからない方がみえます。御嶽山はその方々がどこにいらっしゃるのか知ってるのだろうか。
どんな形でも、その方々を返して欲しいです。