サムネイル

テニスの基本の考え方は?と聞かれたら皆さんはどのように答えますか。基本という言葉は「本質」が崩れようなない「基盤」のことかと考えます。テニスの基本の考え方について整理してみました。



目次
1.私が考えるテニスの基本の考え方
2.基本の考え方を知っていることでどんな利点がある?
3.まとめ


 1.私が考えるテニスの基本の考え方


テニスの基本の考え方は
「ボールをコートに入れること」


選手活動をしていた現役の頃、試合に勝てず悩んでいた時期が長くありました。そんな時って負けてはもちろん悩みますが、勝ってもこんな勝ち方で良いだろうか?とまた悩んでしまいます。試合に勝とうとすれば技術を上げようとして腕の使い方、脚の使い方、体幹部の使い方など色んなことを模索します。ですが、それでもうまくいかないことが続いたときどこに考えを戻していけば良いのか?それは

ボールを相手コートに入れること



を考えていくことです。簡単な考え方ではありますが、当時悩んでいた私にとっては効果があり勝てない時期や悩んでいた時期を脱却することができました。


 2.基本の考え方があることでの利点


​基本(ボールを相手コートに入れる)という考え方の利点は


①「分かり易くシンプルになることで身体の力みが抜ける」
技術を習得するための仕方や方法はネット情報があり様々でています。しかしながらその情報通りに行っても合っているのか分からず結果的に悩んでしまうことがあります。一方でコートに入れることを考えると入れ方を考えることに比べてシンプルで迷い辛くなります。分かり易さは身体の力みが抜けリラックスプレーすることにつながります。


②「簡略化されることにより次くるボールに対して準備動作が滑らかにいく」
ボールの打ち方や入れ方の考えに迷いがあると返球したボールの良し悪しを判断しがちです。そして返球したボールを見ている時間が長くなり次くるボールに対して判断が遅れがちです。一方で打ち方や入れ方に迷いがなくなりボールを相手コートに入れるというシンプルな考え方になると次くるボールに対して構えや次のポジション取りはスムーズにいき結果としてミスを軽減させていくきっかけになります。


③「迷ったときに考えをどこに戻せば良いのか?が定まる」
考え方も様々です。ですが、このボールをコートに入れることというのはテニスの本質であります。コートにボールが入らなければラリーや相手からポイントを取ることもできません。ボールを入れることで様々なことが成立しテニスの本質であり基盤です。この基本に戻すことで迷いが抑まり集中してプレーすることにつながっていきます。


 3.まとめ


    



基本の考え方があってこその技術や身体の使い方です。相手コートに入れるために構えやスイングの仕方、身体の使い方があります。テニスは様々な要因から複雑になることがあり迷いがちなスポーツです。もし考えに迷いが出た場合は今回の記事をご参考下さい。



以上です。

それでは♪



●入会金無し!単発制の花木テニススクール開講しております‼️