FROM 屋久島より
皆さんこんにちは!德永まいです
今週からまた、
「旅するように働く」weekスタート!
昨日から大好きな屋久島に来ています💓
またこの様子は別記事で
綴らせていただくのですが、
昨日行った場所がすごくよかったので
いち早くシェアさせてください♡
というのも昨日ディナーをした場所で、
前々から気になっていて
今回絶対に訪れたいと思っていた場所。
私は訪れる場所で、
その土地のプロの洗練されたものを
堪能するのが大好きで♡
今回の屋久島でも、
それを体感できる場所へ。
結果、やっぱり大正解だった💓
空間も洗練されていて。
屋久島のホテルやお店って、
無垢の木で作られている机や椅子が多くて
またこれも好きなポイント。
毎日同じ食材を仕入れられない
屋久島という土地で、最高の空間で、
その日の最高の食材で
最高のコースをいただける。
そんな場所でした💓
これはこれまで訪れた場所もそうだけど
やっぱり「プロ」は全てが優しい、そう思う。
私はその優しさが好きで、
全国各地、全世界を訪れたときに
必ず「プロ」に会いにいきたくなる。
やっぱり私はプロが好きだなって
改めて感じた日。
そして、
私の感覚はやっぱり私にとって正解だなって
改めて感じれた時間でした♡
自分で働くようになって9年目。
改めて思うのが、
やっぱり「体感(経験)」に
勝るものは本当にない、ってこと。
「百聞は一見にしかず」
という言葉があるように
どんないいことを知っていても、
どんなにいいスキルを勉強していても、
1回の体感には勝てない、ということ。
その体感を積み重ねたものに
かなうものってない!ってこと。
そう、これも脳の仕組みで。
いつも私がお伝えしている
思考<感覚が大切、
に例外なく「いつも」直結するんです。
なにを考えたか?より、
なにを感じたか?の方が圧倒的に重要で。
むしろ、
五感で感じたものが、
直接「思考」になっていくのだから
人生を変えたいと思うのなら
豊かに生きたいと思うのなら
感覚の方を最優先で調整する必要がある💓
これは「自由に働く」ことも全く一緒で。
なかなか軌道に乗らない時や、
なかなか思い通りにいかない時って、
だいたい「思考」で
頭がいっぱいになっているときなのです。
(というかそういう時にしか起きえないんです)
そして、これは一般論でも私だけの経験談でもなく
私たちの身体の仕組みが基盤だから。
(この理由を話すと長すぎになるので脳講座へお越しください)
だから思考より感覚(五感〜九感)を
優先できた時に、
物事は一気に動き出していく。
私たちの身体を作る
「細胞」はそんな仕組みで必ず動いていく。
だから私も昨日最高のプロの空間を
訪れたので、
昨日の夜からさらに
クリエイティブが爆発してるんですw
そんな経験をこれまでたっくさんしてきたから
そんな経験をするたびに
あ〜やっぱり、脳の仕組みって
いつも完璧だな〜って凄く感じます💓
だからこそ、今日も脳を味方に。
最高の「感覚」で私を埋め尽くしていこう♡
※残2席※
続々とお申し込みありがとうございます!!!
”脳を味方にして”「全部自由に働く」