花こよみ | 一花一会の心

花こよみ | 一花一会の心

花は人生を彩ります。時とともにうつろう花を、いけばな、フラワーアレンジメント、いろいろな形で心豊かに楽しみたいです。

Amebaでブログを始めよう!
花こよみブログ YOUSUKEです。

いけばなスピーカーってのが出来たらしいです。



「葉から音、生け花スピーカー展示」(goo ニュース)


によると、一輪差しのような音響発生装置に葉を差し込むだけで、
葉の表面から音が奏でられる。


仕入れ先の社長に面白い人がいるんですが、
「花器が光ったら面白いよな?」とかアイデアあふれてます。
(実際に挑戦中ですよ ^_^ )


熱帯アジア原産のカークリコのような
葉脈が縦に走っている大き目の葉が適しているそうです。


カークリコの画像は
川村節子さんの 生け花と着付け教室 十一色の花小路
というブログで、生徒さん作品にありました。


カークリコはいけばな作品にもよく使われていますね。

将来は音も構成の一部として成り立つ
そんな作品をいけられる方も
出てくるかも知れませんね。

伝統も大事。
新しいものとの融合も試みる。

そうそう、先日おじゃました花展で
特殊な光を使ったチャレンジャーな作品を発見しました。
(また後日書きます。)

新しい試みに挑戦するときは、ただ奇をてらうのではなく、
おもてなしの心が大事ですね。





花器は水を入れてつかうものですので
どうしても白い跡(水アカ)が付いてきます。

単に使用するだけなら差し支えがないとは言え、
やはり花を活かすには水面も美しくないと
全体に響いてしまいます。



こすってもなかなか落ちない水アカには
クエン酸が効果的です。


クエン酸はスーパーやホームセンター、
100円ショップなどで売っています。

純度別に種類もあるのですが、
食品に使うわけではないので特に安価なもので構いません。


使い方はこちらです。

花器全体にお湯をかけます。

クエン酸は水に溶かさずに
大さじ2~3に少し水を加えてペースト状にして
クレンザー代わりに花器をこすり磨きして下さい。


磨き後はお湯で流してください。

花瓶など手が入りにくい形状のものは
水筒やコップ洗い用の柄の付いたスポンジを使うか、
さい箸などの棒に紐かゴムでハンドタオルを巻きつけたもので
磨いてください。


花器の「ぬめり」のお話でも書いた
メラミンスポンジも効果的です。


さて、クエン酸は陶器製の花器にだけお使いください

剣山やハサミ、その他鉄製品にはかからない様ご注意ください。
サビてしまいます。

また大理石も溶かすため、
花台などで大理石を使ったものなどには
ぜったいに使用しないでくださいね。



花こよみ YOUSUKEです。

長持ちする切り花ベスト10。
今日のアメーバニュースに載ってました。


それによると、一位は「菊」だそうです。
なんだか納得ですニコニコ


ランキングはこんな感じです。



1位 菊

2位 カーネーション

3位 スターチス


4位 かすみ草

5位 トルコキキョウ

6位 カンガルーポー

7位 デンファレ

8位 ユリ

9位 カラー

10位 ガーベラ





6位のカンガルーポーって知りませんでした。
おもしろい名前ですね。

記事によると、男性に贈るのによいとありましたが
残念ながらいただいたことはありません(笑)


お花をされている方には「花持ち度」は普通の知識かも知れませんが
これからの季節、ちょっと気にするだけでも違いますね。

記事リンクはこちら↓です。

花束をオーダーするならコレ!長持ちする切り花ベスト10
続いてほしい、花の美しさ チューリップに桜にタンポポなど、屋外で花を見かけることの多くなる春には、家..........≪続きを読む≫