【注意】蜘蛛が嫌いな方はここでスルーしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日(9/26)、訪れた東八甲田エリアのグダリ沼。

楽しみにしていたバイカモ(梅花藻)は咲いていませんでしたが、ノアザミ(野薊)の群生や、ススキなどが綺麗でした。

帰り道の散策路で綺麗な丸い小さな石らしき物が落ちていました。

しゃがんで見たら何と蜘蛛です。

NETで検索したらアカオニグモ(赤鬼蜘蛛)の様です。

ご笑覧ください。

 

 

コンデジで接写しました↓

真正面から接写。どこが顔で目なのか解りません。

初見の蜘蛛でした↓