いつもの散歩道、長四郎公園。
葉桜、カエデ、カツラなど一気に緑が溢れてきました。
ご笑覧ください。 コメント欄は
です。
ライラック(Lilac)モクセイ科ハシドイ属の落葉樹

和名はムラサキハシドイ(紫丁香花)。 近くを通るとよい香りが漂います

ハナミズキ(花水木)ミズキ科の落葉高木

別名はアメリカヤマボウシ。園内には数本育っています

トチノキ(栃の木)ムクロジ科の落葉広葉樹。まもなく開花

レンギョウ(連翹)とドウダンツツジ(灯台躑躅)

カエデをバックに遅咲きの八重桜

カツラ(桂)の若葉

若葉が萌える長四郎公園、夕景岩木山(5/10pm6:11)

(17.05.09撮影)
昨日は予報通り午後から
になりました。
この後、am7:00日時指定投稿で「岩木山山麓北西斜面のエゾノリュウキンカの群生」を掲載します。
写真は右下クリックで拡大します。