こんにちは、花です。
先日は、姪っ子ちゃんと思い切り遊んでもらいました
もうすぐ三才なので、人見知りはじまって
慣れるまで時間がかかってしまったけれど
この間まで、ギャン泣きしかしなかった赤ちゃんだったのに
歩くし、歌うし、絵本なんか読んでるし
オバ的には
最高のごちそうでした
違wwwww
話しは変わりますが
年末くらいからよくYouTubeチャンネルを見るようになっていまして
特に福袋開封動画が好きで
触発されて同じ福袋を購入しては大失敗なんてことも・・・
福袋って、病みつきになるんですよね。
20代、30代の頃はお正月の恒例行事で購入していました。
その頃には、中身が見える(なんなら選べる)福袋だったので
好きなブランドは年末のうちに予約してましたし、雑貨屋さんの福袋もお得感があって走って買いに行ってましたね。
そして、誰しもが通る道。
「福袋って損じゃない?」
の40代を迎えピタっと買わなくなる。
この現象って名前があっても良いと思う。
福袋購買意欲極小化現象とか、損得勘定割合過多現象とか
そして、生活に面白味を感じない50代になると
女性の心をくすぐってきやがる。
そんな、福袋。
(言い過ぎw)
そんな中、突如として現れたユーチューバーを発見
その名も「福袋の堪忍袋」
とりあえず見て欲しい
↓↓↓
はじめは、閲覧数とチャンネル登録者が少なくて
「チャンネル登録がすくない」とぼやきが入っていたものの
その語彙力と表現力からグングン人気になっていく
福袋の堪忍袋さん。
時々、島田紳助も降臨します(笑)
↓↓↓
現在、子育てに忙しく週に一本の動画しか上げられないというのですが
週に一本でも嬉しいし、チャンネル登録者的には
「ごちそうさまです!」の一言なので満足しています。
福袋の堪忍袋さんは
顔出しはしておらず、音声もありません。
(なのに、両親にバレた!!)
軽快な音楽と共にクセ強な文章で商品を紹介してくれます。
どこから、こんな福袋を見つけるのってくらい
面白福袋もあります。
↓↓↓
コメント欄も大荒れです(爆)
類は友を呼ぶと申しますか
語彙力合戦のようでもあります。
40代と思われる福袋の堪忍袋さん。
もう、大好きです
この場を借りて告白です
ではでは