奥会津の旅 | アンの日々の生活

アンの日々の生活

ブログの説明を入力します。

10月13(木)から15日(土)の二泊三日 奥会津にくまさんと旅してきました。

 

朝 我が家を8時に出発

アンちゃん久しぶりのお出かけに

ワクワクドキドキ

最初に 会津若松までいって

武家屋敷 や 重要文化財の会津さざえ堂を観光

 

まずはくまさんと 武家屋敷の縁側で記念撮影

人がいないすきにこそっとね(笑)

 

さざえ堂は ほんとにさざえの貝の中にはいりこんだみたいに

ぐるぐるのぼって一方通行で上下できる

不思議な建物

階段ではなくらせん状の通路です

 

 

雨はパラパラっと落ちてきたくらいで

ほとんど曇り空

 

 

 

くまさん とても嬉しそう

 

 

このあと

七日町駅まえの七日町通りを歩く予定でしたが

夕方になってしまい

日が暮れて 暗くなると慣れない夜道での

泊まる予定のお宿探しが心配なので

 

そそくさと通りをぬけて

七日町駅でJR只見線の電車をみてから

お宿へ

 

古い建物をリノベーションした感じの温泉宿

 

お部屋のなかはもちろん和室で

お部屋には骨董のような和ダンス

 

 

七日町駅でみつけた

おつまみマトンをおもむろに引っ張り出して

和ダンスを背景にパチリカメラハッ

 

中身より 包装してあった紙の羊の写真に惹かれてかってしまったもの(汗)

 

会津塗?かどうか知らないけど

これとびらを開けると鏡なの

 

 

お玄関に飾ってあった招きねこ

これもアンティーク?かしら

 

夜は 豪勢なお夕食

そして 一番楽しみにしていたのは

 

これ

ふふふ

日本酒です

 

おしゃれなガラスの方口に ガラスの盃

 

素敵すぎて

思わず 宿主に会津のものですか?と

はずれでした

東京で作家さんのものを買われたそうです

 

ガラスが宿主のお好みらしくコレクションしてるみたいでした

 

お夕食のお写真上手に撮れなくて・・・・ここでは割愛 ごめんなさい

はやく上手に美味しそうに撮れるようになりたい・・・

 

 

でも

 

翌日の朝ごはん

日本の朝ごはんっていう感じ

もちろん

メインディッシュも

 

なぜだか

大きなおさらに ゆとりたっぷりにもりつけされた

上品な 一口サイズの

おくらや めんたいに納豆 大根おろし

メインの塩鮭とやさいは両端に追いやられていました滝汗

 

朝のお箸置きの子が可愛くて

気にいってしまったので

 

どこかに売っているに違いないと思っていたら

朝食後 出かけた大内宿でみつけて

すぐにご購入

 

 

なんだか 崎陽軒のシュウマイ弁当に入っているひょうちゃんみたいですね

 

今回の旅行の一番楽しみにしていたのが

大内宿

 

よく写真で藁ぶき屋根の町並みが

雪げしきのなか昔のままの姿でのこっている写真を

みます

 

 

今回は雪も紅葉もなかったけど

季節変えて又行きたいところ

 

朝ついたばかりのころ 曇り空で

お空真っ白だったのが

午後になって晴れて青空に

 

やっぱ 空は青い方がいい

 

 

大名一行が泊まる宿舎でお殿様が泊まるお部屋に

ちゃっかり

アンちゃん土足だわ滝汗

 

お昼は

大内宿のなかのお蕎麦屋さんで

そば定食食べました。

 

大内宿の次は

 

近場の 塔のへつりへ

へつりとは方言で危険な崖という意味だそうです

 

怖そうなつり橋に遊歩道

でもつり橋の上から見た景色は

とてもきれい

 

ここはスイスよ

といっても信じちゃいそう

 

こんな看板も

 

くま いるんだびっくり

 

 

最終日の日は

トロッコ電車に乗ります

 

 

 

会津鉄道です

 

 

 

 

♪ 線路は続くよ

どこまでも ♫

と頭の中でリフレイン

 

車掌さんの持っていたバッグが

昔 子供のころ電車ごっこの

道具のひとつだった

かばんでした

 

大きながま口みたいなバッグです

これと切符切りの鋏があれば 完璧

 


 

 

 

湯野上温泉と会津田島を往復して

湯野上温泉の足湯をして

 

 

 

お利口さんに文句も言わずにまっている芝わんこ

 

 

帰路につきました

 

くまさんずーっと運転ごくろうさま

 

 

 

おまけ

 

会津のあちこちにあったべこのガチャ

七福神シリーズの弁天ベこがでました