白菜と油揚げの蒸し煮
フライパンに材料を全部入れて、蓋をしてて蒸し煮にするだけの超簡単副菜です
水は使わず、水分は小さじ2のめんつゆだけ。
蒸し煮にするので、白菜から水分が出て来て、うま味満載の汁ができます
油揚げのコク、塩昆布のうま味も合わさって、美味しです
作り方
白菜は繊維を断つように2cm幅に切り、油揚げは食べやすい大きさに切ります。
フライパンに少しの油を入れ、そこに白菜の根元の白いほうから入れ、油揚げ、白菜の緑の葉のほうと重ねて入れます。
そこにめんつゆを回しかけ、塩昆布をのせます。
これで蓋をして弱中火で10分蒸し煮にします。
蓋をあけたら、全体を混ぜます。
お好みですりごまをふってできあがり
<2人分>
白菜 7枚
油揚げ 2枚
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
塩昆布 2つまみ
米油 小さじ1
すりごま 適量