毎年、タオルの入れ替えを年末に行っていて、わが家の恒例行事となっています。

 

ニトリの定番タオル

 

12月が近づくと、ニトリに行き、定番のタオルを購入しています。購入するのはタオルはニトリの定番のもので、色も決めています。

購入する色を決めておくと、滞在時間10分で十分購入でき、時間の節約になってます。

今年は、洗面所に置くタオルを初のピンクにしてみました!淡くくすんだ色に惹かれて、わが家に初のピンクのタオルです♪わかりにくいけど真ん中↓

 

 

ニトリのタオルを選ぶ理由は、定番のものがあることと、店舗が多くあるので行きやすいからです。

 

使い終わったタオル

 

タオルを入れ替えたら、これまで使ったタオルは半分に裂いて雑巾として使用します。ハサミではなく、少し切れ込みを入れて手で裂くとほつれてこない、とどこかで知ったのでこの方法にしています。

 

 

作るほどの工程ではありませんが、雑巾の完成です。

 

雑巾は洗面所の引き出しへ

 

裂いたタオルは洗面所の掃除グッズを入れている引き出しに入れています。1年間の雑巾として使います。

 

 

毎年、代わり映えしない恒例行事。

新しい年に新しいタオルで迎えたい、わが家の定番です。

 

 

 

 

以前、片づけ収納ドットコムにも記事を書いていますので、お時間る方はこちらも読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

『空間を整えて、日々の生活を心地よく』

広島片づけサポート

空間生活*南方佐知子

 

 

 

 

片づけのサポートへのお申し込み、イベントへのお問い合わせは

こちらからよろしくお願いいたします!

お気軽に追加してくださると嬉しいです♪

空間生活リットリンク