※この日記は夏コミが終わるまでトップに表示されます。
最新記事は2つ下に表示されます。
去年の夏のものを多少改定させていただいております。
今回、コミケに初めて参加される方。
久しぶりに参加される方。
是非この記事の動画は、見てください。
あと、これも見てください…。
毎年帰り際に
「もう今年で駄目だ…もう無理だ…」
と思いますwwwww
(一昨年の夏コミ当日れりおの死亡具合を参考にしていただければ…;)
それくらい、
夏コミ会場ってのは厳しいところです。
来るなと言ってるんじゃなくて、ほんとに心の底から心配なので、
敢えて脅しをかけるように言ってますが冗談じゃなくて(どっちやねん)
ほんとにほんとに、
万全の体調で挑んでくださいね。
みんなには会いたいんだー!直接お話したいもんー!
だから救護室に直行とかならないで欲しいんですよー!
今年も、シャッター前という配置になっております。
こちら、列が最初から外並びになる配置ですので、通常のスペースとは全く様相が変わります。
日焼け対策・暑さ対策・雨の場合のカッパとか、準備を整えていただければ嬉しいです。
日傘とか雨傘は使わないでください、周囲の皆さんに当たったら危ないので…。
なるべく!並ぶ時間など最小限に食い止めようと思っておりますので、
ご協力よろしくお願いいたします。
うさころにーに来てくださる方は、ひとつ下の記事もどうか熟読してください。
その他当日の注意事項ですが、
とりあえず撮影は禁止です。
悪質な場合スタッフに連行してもらいます。
(以前いきなり撮った方の顔はうちのメンバーが覚えているので)
全力で最強に怖い対応をします、お気をつけ下さい。
集団でいらっしゃる場合も対応は各列一人ずつです(4列対応です)
スペース前で集団のみんなで団子になってお話はできません。
サークル付近を待ち合わせ場所にはしないでください。
東だとガレリアでの待ち合わせがいいのではないかなと。
サインはできません。
握手もこっちが汗だくで死にそうなのでできません。
基本汗っかきの貧弱揃いです。
スペース前・周囲に溜まって足を止めないでください。
他の参加者さんの通行の妨げになってしまいます。
交流会(?)などは会場外など、開けた所でお願いします。
開けていてもスペース周りからは離れてください。サークル付近、混雑しますので
付近からは離れるようよろしくお願いいたします。
うわー小姑みたいだあたしorz
いろいろ出来ない事が一杯で本当に申し訳ないのですが、
出来る限りお待たせしないで対応するための事前対策ですのでご理解いただければ嬉しいです。
当日になってあれは良い、これは駄目、と決めていたらぐだぐだになりそうなので、
先にある程度厳しいラインで制限させていただいてます。
毎回、参加したメンバーが終わりころにはほぼ死体…みたいな状態だったので
出来る限り、メンバーの体力温存にご協力いただければ嬉しいです。
平均年齢over30のサークルですので、どうかご理解の程よろしくお願いいたします。
先に知っておいて納得の上でお会いできれば、お互い楽しいですからねっ
その他何か質問ありましたら、この記事でお答えしていきますので
どんどん投げかけてください。
当日笑顔で会えますように…!!
最新記事は2つ下に表示されます。
去年の夏のものを多少改定させていただいております。
今回、コミケに初めて参加される方。
久しぶりに参加される方。
是非この記事の動画は、見てください。
あと、これも見てください…。
毎年帰り際に
「もう今年で駄目だ…もう無理だ…」
と思いますwwwww
(一昨年の夏コミ当日れりおの死亡具合を参考にしていただければ…;)
それくらい、
夏コミ会場ってのは厳しいところです。
来るなと言ってるんじゃなくて、ほんとに心の底から心配なので、
敢えて脅しをかけるように言ってますが冗談じゃなくて(どっちやねん)
ほんとにほんとに、
万全の体調で挑んでくださいね。
みんなには会いたいんだー!直接お話したいもんー!
だから救護室に直行とかならないで欲しいんですよー!
今年も、シャッター前という配置になっております。
こちら、列が最初から外並びになる配置ですので、通常のスペースとは全く様相が変わります。
日焼け対策・暑さ対策・雨の場合のカッパとか、準備を整えていただければ嬉しいです。
日傘とか雨傘は使わないでください、周囲の皆さんに当たったら危ないので…。
なるべく!並ぶ時間など最小限に食い止めようと思っておりますので、
ご協力よろしくお願いいたします。
うさころにーに来てくださる方は、ひとつ下の記事もどうか熟読してください。
その他当日の注意事項ですが、
とりあえず撮影は禁止です。
悪質な場合スタッフに連行してもらいます。
(以前いきなり撮った方の顔はうちのメンバーが覚えているので)
全力で最強に怖い対応をします、お気をつけ下さい。
集団でいらっしゃる場合も対応は各列一人ずつです(4列対応です)
スペース前で集団のみんなで団子になってお話はできません。
サークル付近を待ち合わせ場所にはしないでください。
東だとガレリアでの待ち合わせがいいのではないかなと。
サインはできません。
握手もこっちが汗だくで死にそうなのでできません。
基本汗っかきの貧弱揃いです。
スペース前・周囲に溜まって足を止めないでください。
他の参加者さんの通行の妨げになってしまいます。
交流会(?)などは会場外など、開けた所でお願いします。
開けていてもスペース周りからは離れてください。サークル付近、混雑しますので
付近からは離れるようよろしくお願いいたします。
うわー小姑みたいだあたしorz
いろいろ出来ない事が一杯で本当に申し訳ないのですが、
出来る限りお待たせしないで対応するための事前対策ですのでご理解いただければ嬉しいです。
当日になってあれは良い、これは駄目、と決めていたらぐだぐだになりそうなので、
先にある程度厳しいラインで制限させていただいてます。
毎回、参加したメンバーが終わりころにはほぼ死体…みたいな状態だったので
出来る限り、メンバーの体力温存にご協力いただければ嬉しいです。
平均年齢over30のサークルですので、どうかご理解の程よろしくお願いいたします。
先に知っておいて納得の上でお会いできれば、お互い楽しいですからねっ

その他何か質問ありましたら、この記事でお答えしていきますので
どんどん投げかけてください。
当日笑顔で会えますように…!!
それから、これは蛇足ですが…
ありがたい事に、差し入れを下さる方がいらっしゃるので
そちらにつきましてもこちらからのお願いがあります。
頂く側なのにお願いをさせていただくのも申し訳ありませんが、どうかご一読ください。
:袋か、どこかすぐ目に付く場所に「誰宛」かを明記していただけると嬉しいです。
:賞味期限が1週間以内のものはご遠慮ください。
手作りもNGでお願いいたします。
:果物など、生ものは厳禁です。
(最悪会場でお亡くなりになる恐れがあります)
:むしろメンバーg(ry
:溶けてしまうものはなるべくご遠慮ください
(原形が何か分からなくなってると思われます)
:差し入れが重たい、という理由で自分の飲み物を持たない、
などは本当に危険なので、重すぎるものはご遠慮ください
:お手紙を差し入れと一緒に入れてあるからと、
宛先を封筒に書かないのもご注意ください
行方不明になる恐れがあります
毎度スペース後ろが意外と戦場になっておりますので、
どうぞご協力をお願いいたします。