ハムハム日誌 -5ページ目

西岡優菜ちゃん、Rev.from DVLを卒業

Reebok Instapump Fury ジャッキー 2ndカラー

こんばんはーっ!

 

ぽん吉だっはーっ!

 

今日はリサイクルショップへ出かけてきました。

 

シューズのショーケースに目をやると、新品タグ付きのInstapump Furyが。

 

他のシューズを購入する予定でいたので、少し悩んだ後に試し履きさせてもらい購入。

 

購入したのは、Reebok Instapump Fury ジャッキー・チェン モデル 2ndカラー。

確か1998年3月頃に出たモデルです。

 

 

 

画像ではわかり辛いですが、シュータン部分に「JACKIE」ヒールストラップに「龍」の刺繍が施されています。

 

2014年に出たこれの20周年復刻版は、94年の1stモデルがベースなので、カラーは同じでもシューズのデザインがまるで違います。

 

状態が非常に良いので、98年のオリジナルとは思えないのですが、同モデルで復刻されたことがあるのか、自分の知っている範囲とネットで調べてもわかりませんでした。

もしオリジナルだったら、加水分解でソールの状態がかなり不安視されるのですが…。

店頭で試し履きの時に問題なかったですし、帰宅後もソールを確認しても外見上は特に問題なさそうです。

 

元々、Instapump Furyはデザインのせいか汚れやすいし傷みやすいシューズなので、慎重に履きたいと思います。

通気性ありすぎなシューズなので、ひとまず初秋の間だけ履いて、あとは来春以降まで保管したいと思います。

 

 

ペタしてね

X-MENシリーズ1.0 #08 デッドプール

こんばんはーっ!

 

ぽん吉だっはーっ!

 

ハズブロ社の6インチ「レジェンド」X-MENシリーズ1.0 #08 デッドプールを入手しました。

 

 

並行輸入版の方が早く手には入りますが価格が高すぎるので、6月頃に国内版を予約していたのですが、実際に手に入れるまで入荷数がショートしたら駄目かなあ等と不安にも思っていましたが、無事入手。

 

デッドプールのフィギュアについては、来月に海洋堂からも発売されます。

可動域、表現力については海洋堂の方が正直上だと思いますが、ハズブロ社のも全身32箇所可動ポイントがあり、海洋堂のフィギュアにはない、タコス、バズーカ、アンマスクヘッドなどの付属品があり、遊び心満載です。

右手の小指が立っているのも芸が細かい。欲を言えば付け替え手首のパーツがもっと欲しかったかな。

 

リアリティの高いフィギュアももちろん良いのですが、少しチープ感漂うアメトイがやっぱり好きです。

 

10月5日にはデッドプールのDVD/Blu-rayが発売、レンタルされますね。

観なくちゃ。

 

 

ペタしてね

やっとこさ

こんばんはーっ!

 

ぽん吉だっはーっ!

 

今日やっとこさ映画館へ行って『君の名は。』を観てきた。

小説先読みでしたが…。

それでも十分楽しめました。

 

次に観たいのは、明日から公開の『聲の形』だなあ。

原作もコミックス全巻持っているし、やっぱり気になる。

イジメのシーンは、ヒロインの西宮硝子が健気というか…心優しすぎるというか…そんなだから余計にズーンと暗い気持ちになっちゃうんだけどね…。

観に行こうかなあ。

 

 

ペタしてね

 

I Rev You presents「ファンミ@東京vol.1」