こんにちは、
朝から眼科とは別の大学病院
口腔外科に行ってきました。
車で1時間弱ですが、朝の渋滞に巻き込まれて
予約時間に5分ほど遅れて到着しました。
口腔外科に行く過程は下記を見て下さい![]()
いつも行ってる歯医者と同じと思ってはダメですね…
まるで手術室です。
いや、手術が始まるんですが…
女性の若い可愛らしい先生で
声も可愛らしくて
気持ち的には癒されます。
最初にやはり麻酔を打たれるのですが、
でっかい注射器を立て続けに3本打たれ、
少し時間をおき、
始まる前にまた麻酔を打たれました。
「痛かったら手を上げてください」
と言われたのですが、
早速手を上げまくり…
また麻酔…
奥にいる親知らずですが、
切開して、砕いて歯を取るのだそうです。
なので、物凄い力でグイグイ掘られ、
支えてる首を耐えるのが必至です。
我慢できず手を上げながら、麻酔され、削られ、砕かれ、
骨も削られを繰り返して
数えてた麻酔の数の数えられなくなり…
約1時間半の大手術な感覚でした。
最初の可愛い先生は微塵も見られず
グイグイ力技で掘られ、ハードかつ怖かったです……。
歯をとった後の縫合で3針縫った後、口をゆすいだら
あまりに出血が凄いので、
更に1針縫って合計4針の黒糸に流石に血が引きます。
4つくらいに割れた親知らずを
小さなビニール袋に入れてもらったのですが
意外に大きくてびっくりします。
写真載せようかと思いましたが、
流石に赤く染まった歯はグロい感じなのでやめます。
すぐに痛み止めを飲んで手術室を後にしました。
顔の右半分の感覚が全くなくて、
いくらになるのかドキドキで会計表示番号を見てました。
すぐに表示されて駐車券を入れたら、
1900円でびっくりしました。
今まで眼科で万単位で払ってたから
てっきりそのつもりだったから…
感覚って恐ろしいです。
そして麻酔が切れた後が恐ろしいです。
また来週、抜糸に行きます。
大した事ではないですがその時はまた
報告しますね。