病院で検査うけました。
がんばろーね
乳腺ガンです
シコリは
昨年12月に気づいていて
大きさから
おおよその見当ついていました。
運命て
皮肉です
リダの入隊中
私は時間的余裕ありました
だから
よんよんと過ごす時間も長く
丁寧に毛玉を解き
ブラッシングできたので
毎年
毛玉ボコボコで
サマーカットしていたのに
昨年の夏は
毛刈りをしなかったわけで
もし
いつものように
私が
忙しくて
よんが
毛玉だらけで
獣医さんのところで
サマーカットしていたら
発見が早かったはず…。
かなり腫瘍が大きくなり
皮膚の上からも
肉眼で分かるようになって
よんよん
気にして舐めて
擦りむけてきちゃった。
見かけは
元気。
すでに遠隔転移があったので
手術しても
根治は不可能という事も
わかってました。
QOLをアップするための
手術
悩み中
何にもわからない よんに
痛い思いをさせることが
つらい
普通に平和に一緒に
1日でも長く
暮らすため
その都度
対処していくか?
まだ12歳
成人式が目標だったけど
それは
叶いそうにない
よんとは違って
初めから病弱だった
先代猫 ナナちゃんの
16歳も
余裕で超えられる
はずだったのだけれど…。
腎臓、尿路結石の事ばかり心配し
乳腺のことに
全く
注意が及ばなかった私が
飼い主として
失格。
今日
鎮静麻酔で
検査
(細胞診、レントゲン、CT)のため
朝から絶食して
大嫌いな
病院の日でした。
ごはん!ごはん!
モグモグ
して
疲れたのと
落ち着いたのとで
爆睡中。
本当に
家族以外に慣れず
威嚇して
うーうー
言いっ放し。
何年も前の
不妊手術の時に
獣医さんから
この子は
入院できない
と
太鼓判押され
術後
麻酔から覚めたら
直ぐにうちに帰された。
ストレスで
弱ってしまうから。
困ったもんだ。
今日も
あいかわらず。
獣医さんいわく、
こんなに
うーうー
シャーシャー
怒ってるくらいだから
まだまだ元気だよ
って。
p(^_^)q
がんばろーね
(6/2に書いた文です)
リダごと満載なのに
イノコ始まるのに
思考停止し
なかなかやる事が進まない
(> <)
