{BC0B3346-4462-49BF-8049-DFD78BC6AC70}
加工前


{4E75B77C-6639-4D00-9A62-47E1E962C65D}
縫い目を切り開いて
横糸を抜いて
ほつれさせる



{E573D758-89C8-45B3-98D3-B2E7C7C8B5EB}
かなり
ボロボロになった


{7D510A1E-2010-459E-90CC-ADD496EA6D5E}
更にお洗濯


{2D73E774-9477-4378-9042-027F0C4C688D}
干した
ちょうど良い場所
(^◇^;)


これで
生地の糊も落ちて
良い感じになるかな



ついでに
生地作り過程も
明かしちゃう
⬇︎
紙の両面に
幅広いセロハンテープを貼ってから
四角をカッターで切り出し
白い薄いネル布地に置いて
ステンシルのように
インクをトントンして染めた

{9ED0BC94-448A-4A9E-A997-FEAF1E45CAD7}

実は
私の持ってる服が
@@
激似だったの!
{007700A8-2EF7-42C1-9AAB-BDF6EA726EE9}
で…

毛布切っちゃう事くらい
平気な私だから

この私の服
切っちゃう?
って
本気で思った…。

ところが
リダッフィの体に
あてて見たら…

{23A2FC82-AEA1-4791-AB77-B2EE8AB8A1D4}

柄の大きさの比率が
違い過ぎて…

すんでのところで
服を切るの
思いとどまった私
(^◇^;)

でも

この感じも
悪くはないから
やっぱり
切っちゃう?