ラーメンを連食する中年の姿をご覧ください | 今日も晩酌な気持ち

今日も晩酌な気持ち

日々のできごとなど雑記

お疲れさまです。
さて、7時に家を出て到着したのは、元祖ラーメン長浜家。

 

前回行ったこちらとは近隣ですが違うお店ですよ。

「長浜屋」と「長浜家」。詳しくは分かりません←

 

にしても、24時間営業で朝7:30から並んでるのはしゅごい。。
とは言え回転早く5分で入店し、1杯500円のラーメン。
ベタカタ(油多め麺固め)で注文してすぐ到着。
この塩っからい肉と麺の相性良いですね。
スープはアッサリ目なので、ラーメンタレを投入して調整。
にしても、ひと玉が多いのか(多分量多い)替え玉不要で僕は満足しました←
ごちそうさまでした。これが博多のモーニングやで。
 
さて、食べたら洗車、買い物をして次のお店に。
 
先週納車後に続いて2週連続の洗車をしているのは、佐賀県旅の長距離走行と雨で汚れたこともあり、今使っているワックスをなるべくボディーに定着させるために洗って再ワックスしておきました。(今だけかもしれないけどピカピカ気持ちい)
 
さて、昼になったので開店に合わせて入店したのはこちら。
らぁ麺六六さん。多分僕が最初の客。
800円の醤油ラーメンをオーダーして5分ほど、凄く丁寧で真摯な作り方に感動しました。
一杯入魂、のような魂の入った一杯をいただきました。
 
レアチャーシューは食感良く食べ応えあり、メンマも太めで好き。
少し意外だったのが、細麺ストレートだったことでしょうか。
麺は博多スタイルなのか、それでも澄んだスープに上手に絡んで美味しかったです。
あと、塩ラーメンもあるようなのでまた行ってみよう。
 
さて、さらに車を走らせ帰宅。
ちょっと心配だった三週間前のキャベツ・・・。
何とか救出して、コールスローにしたのが今日唯一の僕の仕事でしょうか。
 
これを新しい週に食べて行こう。
それでは新しい週を迎えましょう(逃げられない)