【鉄道模型】南海風フリーランス《その1》 | 日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉(にちにちわだちをすすむなり)…毎日鉄道の事ばかり考えている私が、思い立った時に書き記すブログです。関西の鉄道ネタが多め。
毎日21時以降更新ですが、基本三日坊主な人間なので、更新が止まったらお察しくださいw

昔からフリーランス車輌が好きで、色々想像しつつデザインしていた時期がありました。JR発足くらいの頃だったかと思います

あれから、もう×十年以上経つんですね…

最近フリーランスでハマっているのは、南海風の車輌を作ることです。

周りに南海好きの人がいるので影響されたせいもあり、作成を始めた感じになります。

昭和時代の南海の塗色を一通り作ってみたいとは思いますが、今のところは南海グリーン緩行色(上ライト/下ダーク)、南海ダークグリーン、初代こうや色、あわ/なると号色、南海グリーン急行色(ダークグリーン帯)の塗色で作成中です。(色名は私が勝手に呼んでいる名前ですw)

 

ひとまず有名どころの緩行色で、貴志川線や支線で使用しているイメージの車輌群をアップします。

全て作成途上です。いつ完成するかは謎ですがw

 

■南海1401形 (フリーランス) 1411+1412

横から見ると1251っぽく見えるような気もしますが、昭和40年代の貴志川線で活躍していた雰囲気が出ています。

種車は、鉄コレ第8弾の越後交通モハ1400。

 

■南海1331形 (フリーランス) 1331
横から見ると201っぽく見え…ないか…こちらも昭和40年代の貴志川線にいそうな感じです。

種車は、鉄コレ第1弾の鶴見臨港鉄道モハ100形未塗装車両。

パンタもPS13あたりにするかどうか…余りが出たら取り付けます。

 

■南海1491形 (フリーランス) 1491

コレが一番南海っぽくないですw なんとなくジャンク品で買った状態の悪い鉄コレを見ていたら試しに作りたくなりました。

顔を鉄コレの南海22000とか南海7000に挿げ替えればそれっぽく見えるけど、まぁとりあえず試作車or転籍車ということでいいかな。

種車は、鉄コレ第6弾の松本電鉄モハ103。

こちらも、パンタの余りが出たら取り付けます。PG16付近が似合うか…

 

■南海811形 (フリーランス) 812
貴志川線の802にインスパイアされて作ってしまった車輌です。2軸ですが…
種車は、津川の日車タイプ 2軸気動車 組立キット×2セット。
相方の811は、全く手付かずです…そろそろ組み立てようかな。
 
<写真無し>
■南海811形 (フリーランス) 811
812の相方です。811がモ、812がクといった感じ。
種車は、812と同じく津川の日車タイプ 2軸気動車 組立キット×1セット。
無理矢理エンジン取っ払って電装させてみようかと画策中です…
パンタはPS13か…いや、ビューゲルかYゲルが似合いそう…

 

ひとまず、南海グリーン緩行色(上ライト/下ダーク)はこんな感じです。

全体的にまだまだ手直しが必要ですが、気が向いたら直そうと思います。

余力があれば、さらに増やしたいですね。

 

お薦め書籍