



じぶん会議って何かというと・・・
月に一度、
自分が心にゆとりをもって過ごせるよう、事前に対策を立てる会議
(出席者自分1人)
毎月1日に翌月のことを考えることにしてます
自分の脳内かメモ帳でやれってことをわざわざブログの記事にしています。笑
【内容】
・その月のトピックス
→余裕を持って準備できるように
・他、今のモヤモヤポイント、課題
・自分時間の確保ができてるか
・美容院、ネイル
🆕今年の目標について
4月のトピックス
入学式
ですよね、やっぱりー!!
というか、長男の小学校入学自体が4月のほぼ唯一にて最大のトピックス。
学童で過ごす時間については、よく知ってるお友達ばかり&少人数の恵まれた環境なのであまり心配してなくて。
私自身の小学校生活?という点では、娘の時があったので(4年前、娘が1年生の4月は色々ヤバかったですPTAくじで大当たりとか。。もう永年免除ですが
)
大体わかりますし、
娘がいてくれることで登校もとりあえず大丈夫かなと。
ただ、長男の小学校生活に対しては本当に未知数
先生の影響も大きそうですよねー。本当にドキドキです
またブログに書いていきますね。
モヤモヤポイント、課題



自分時間の確保
2月は入学説明会の日に1日休みをとり、
他に子供達の懇談会などで時間休があったり、結果的に次男の熱で2日お休みいただいたりしてたので結構休んでたつもりでしたが、、
もう、2月末になってめちゃくちゃ自分が疲れてることに気付いて
やっぱり子供のことで仕事が休み≠自分の休みではないですもんね。。
3月、慌てて来週半休取りました。w
何しようかなー
美容院、ネイル




今年の目標について
①は、引き続き意識はできてるんですが、先月8割はできてるかなって言ってたのが7割になった感じですね

