おはようございます!はまじです。

小4👧+5歳👦+2歳👶を子育てしながらの
時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )
はじめましての方は良かったら自己紹介
アメンバーについてはこちら






昨日の旅行の記事にもコメントいただきありがとうございましたお願いラブラブ

暑さと闘いながらの今週もやっと後半太陽




昨日はまさかのテレビが壊れましたガーンガーンガーン悲しいまた書きますね。。。








今日は、母に毎朝来てもらってることについて書きたいと思います。



一応説明ですが、
実母は、我が家から徒歩圏内に住んでいますおばあちゃん




私達夫婦が実家の近くに住んだわけではなく、
うちは父が早くに亡くなってるので、私達夫婦がマンションを買った後、1年くらいしてから、母のほうが私達の近くにマンションを探して、実家(市外)を売って引っ越してきました。






共働きで子供達が小さい中、
親が近くに住んでると、色んな形で助けてもらえますよねニコニコ気づき





どんな風に助けてもらうかはそれぞれだと思いますが、


うちは母がそんなに料理を作ったりするのが得意じゃなかったり(っていうと失礼ですが、好きではない?)、


また保育園が坂の上で母は車の運転ができないってこともあり。




日常的な保育園の送迎や、夕食などをお願いすることはありません。





お願いしていたのは、
たまに夜出かける時の子供達のことや、
あとは、
朝、週2〜3くらいで来てもらい、
私が用意して朝食を一緒に食べてたこともあり、
出かけるまでの子供達のことや家のことをフォローしてもらってましたお願い気づき

(2年間育休をとっていたので、それより前、3〜4年前の話です。)






そしてやっぱり今回復帰後も、朝🌄来てもらうことにして。

「(生活に)慣れるまでは不安だから、とりあえず毎朝お願いお願い
と。




前にもブログに書きましたが、


大体7時過ぎ〜半までにに来てくれて、
(朝食は済ませてきてます)



次男の着替えとか、散らかったおもちゃを片付けてくれたりしつつ、家事というよりは主に次男の相手をしてくれていて、
その間に私は朝食の片付けや保育園の支度、自分の身支度や夕ご飯のお米をセットしたりできてます。




とりあえずのつもりが何となく1ヶ月が過ぎ、、


「だらだらと、毎日になっちゃっててごめんねアセアセお願い
一日おきにするとか、前みたいに週2〜3で、曜日決めるとか、考えるねアセアセ


と母にも言って、

朝母に来てもらう頻度を減らそうと考えたんですが・・・





考えた結果、





とりあえずじゃなくて、

ちゃんと?毎朝お願いすることにしました泣き笑い泣き笑い






物事の考え方が、自分と向き合っていく中で少しずつ変わってきたんです。





例えば、何となくですが、

「親に頼りすぎるのは良くない、恥ずかしい」と思っていたことや、



「みんな親が近くに住んでるわけじゃないし、一人で頑張ってるのに」という勘違い




もちろん朝から晩までワンオペの方もいますが、


親が近くに住んでなくても、そもそも、多くのご家庭では朝、
パパお父さんがいるんだよなって。




うちの夫は職場が遠くて車通勤。定時もうちの会社より早いので、

もともと6時半には家を出てました。





でも道が混むのが嫌なので、

いつからか早起きして朝早く家を出て、
会社の駐車場でちょっと仮眠してから出勤するスタイルに。
その気持ちはわかります。


で、家を出るのは5時半とかゲッソリゲッソリ




まぁ6時半までいてくれたところで子供達が起きるくらいの時間で、朝食や支度の戦力にはならないので、そこはもう夫の好きに5時半出発にしてもらってます。




朝起きたら夫はいない。
これがもう何年も前から続いてます。




それって私にとっては普通ですが、一般的に普通ではないですよね。



私は今90分時短を使ってるんてわすが、

私と通勤時間が同じくらいでも、30分時短とか時短なしの人もいるので、みんなスゴいな汗うさぎって思ってたんです。


でも聞いてみたら朝の保育園送りはパパってケースが多くて。




パパを頼れる・頼れないの環境はそれぞれ違うし、

ワンオペでも問題なくできる人はできる。




でも私はワンオペは辛いって実際思ってる。



近くに母が住んでて、母は朝強いし、快く来てくれてる。




じゃあ何で毎朝来てもらったらいけないんだろう?別にいいじゃん、と思えて。




母は次男の着替えや乾燥が終わった洗濯物を畳んでしまったりしてくれますが、
本当は別に家事をしてくれなくてもいいんです。
ただいてくれるだけで。




時短勤務とはいえ、朝はどうしても時間にそこまで余裕がないので、3人それぞれに何か言われたりグズグズしたりすると、こっちもイライラしてしまうリスクが高いので赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん




実際過去にも、朝から娘や長男に怒鳴ってしまったり、出発しなきゃいけないのにイヤイヤがひどくて途方に暮れたり、もう仕事行くどころじゃないこと、何度もありました。





今は、母がいてくれるだけで、

ワンオペじゃないんだ、って思えるだけで、本当に気持ちが楽になるので。

子供達にも余裕を持てますし、まぁそもそも母がいることで長男次男の心も安定するので。



母がいようと次男がイヤイヤすることはもちろんありますが、最悪(長男の保育園は坂の上なので母にはキツいですが次男の保育園は近いので)母にお願いして仕事に行かせてもらおう!って思うだけで、

焦らず対応できて、結果、今のところ何とかなってますニコニコ気づき
(保育園への送りなどは普通に私がやってます)




勝手な考えかもしれませんが、母も、自分の知らないところで娘(私)が朝から孫たちに怒鳴ったりしてたら嫌だと思うし、一人暮らしの母の生活の張り合いにもなって長生きしてくれるだろうし指差し飛び出すハート






しばらくは(次男が落ち着くまで←いつ?泣き笑い泣き笑い笑)思いきって母に甘えようと思います。







朝からめちゃくちゃ暑いのに驚き

ばぁばが日傘持ってる!→ぼくもニコニコ
ママがUVパーカー羽織ってる!→ぼくもニコニコ
みんなマスクしてる!→ぼくもニコニコ

な次男ですアセアセアセアセ

マスクは熱中症が危険なので頃合いを見て外してますにっこり