みなさま、こんにちはぁヽ(^o^)丿
㈱浜工務店Re事業部の畑です。
お久しぶりのブログです^_^;
今日は、午前中新規のお客様のおそうじ機能付きエアコンクリーニングにお伺い致しましたぁ。
行って見てみると...上下ルーバーが変形してしまっている
お伺いするとご主人さまがご自身で分解しようとされたらしく無理に外して変形したのだとか^_^;
とりあえず分解洗浄し、変形したルーバーもほぼ元通りに戻し作業完了確認して頂くと非常に綺麗になり壊してしまっていたのも治してくれていると喜んで頂きました。
で、別日にはなりますがもう1台エアコン洗浄のご依頼を頂きコーヒーを頂きながらお話していると浴室換気扇と給湯機とカーポートのご相談も頂きあらためてお見積させて頂くことになりました。
お客様曰く、過去に大手ハウスクリーニングD社さんでエアコンクリーニングをされた時に痛い目に遭われたそうで、今回も最初から2台お願いしたかったが、初めての業者さんなのでどこまでしてくれるのか?ちゃんとしてくれるのか?と不安があったそうです。
※通りで最初から最後までみっちり目視されておりました(*^_^*)
作業や対応を見られて、『畑さんなら信用出来る』って過分なお言葉を頂き、浴室換気扇と給湯機とカーポートのご相談をして頂き『他社で既に見積取ってるのですが、構いませんか?』と有難いお引き合いを頂きました(#^.^#)
午後からは、姫路市広畑区の介護施設へ某法人からの依頼で1室クリーニングへ
通常クリーニング+エアコンクリーニング+室内消毒
室内消毒は、施設管理者様もこれは効き目ありそうとご満足(●^o^●)
詳細はシークレットですが、施設・一般家庭問わず施工可能です\(^o^)/
みなさま、こんばんはぁ(^o^)丿
㈱浜工務店 Re事業部の畑です。
お久しぶりの投稿で、少しばかり緊張気味ですがお許しください(*^_^*)
今日は、リペアクリーンアート時代からのお客様のご依頼でマンションの床カーペットクリーニングをGW前にご相談頂き現調にお伺いしたのですが...
まず、現調で
①5年ほど前にカーペットを新調された。
②汚れが非常に目立つようになっている。(俗に言う、けもの道)
③カーペット表面及びクッションがかなりヘタっている。
次に、クリーニングでのメリット・デメリットをご説明しクリーニングでも可能な事を伝えた上でここからがクリーニングのプロとしてのご提案!!
カーペットから防音性フローリングへの床材変更♪
当然ながら、クリーニングと貼り替えでは予算が大きく変わるのですが...
予算の違いやランニングコスト・メリットデメリットをご説明。
お客様から、
『畑さんが勧めてくれるなら間違いないやろぉ!任せるわ!!』と...
『そやけど、フローリングへの貼り替えなんか出来るの?』
待ってました!!
『そうなんですよ!リペアクリーンアートでは不可能だったんですが、㈱浜工務店になってからは
クリーニングでは...逆にクリーニングで...とお客様の立場に立って最善のご提案が出来るようになったんです(^o^)丿』
とお伝えすると
『ほんまにえぇやっちゃなぁ!知り合えててよかったわ!!』と過分なお言葉を頂きました。
で、GWや職人さんの手配等から今日の作業になり施行させて頂きました。
●カーペットからフローリングへ
作業完了後にご確認いただき、非常に喜んで頂き雑談もしながらお手入れ方法等をご説明。
お客様からは、
『やっぱり畑さんに頼んで良かったわ!これだけしっかり施工してくれたら安心や!!
また知り合いにも紹介しとくわな♪
すぐは出来んけど浴室もリフォーム考えてるからその時はヨロシク頼むわな!!』
と、有難いお話を頂いてご挨拶し完了(●^o^●)
PR
㈱浜工務店では、クリーニングでRefresh(リフレッシュ)出来るものは完全に綺麗にしクリーニングで対応出来ないものでもRepair(リペア補修)やReform(リフォーム)まで幅広く対応可能です。
それが㈱浜工務店Re事業部です(*^_^*)
工務店自社で責任施工できるのも浜工務店の最大のメリットと考えお客様にとって最善をご提案させて頂きますm(__)m
㈱浜工務店 Re事業部の畑です。
お久しぶりの投稿で、少しばかり緊張気味ですがお許しください(*^_^*)
今日は、リペアクリーンアート時代からのお客様のご依頼でマンションの床カーペットクリーニングをGW前にご相談頂き現調にお伺いしたのですが...
まず、現調で
①5年ほど前にカーペットを新調された。
②汚れが非常に目立つようになっている。(俗に言う、けもの道)
③カーペット表面及びクッションがかなりヘタっている。
次に、クリーニングでのメリット・デメリットをご説明しクリーニングでも可能な事を伝えた上でここからがクリーニングのプロとしてのご提案!!
カーペットから防音性フローリングへの床材変更♪
当然ながら、クリーニングと貼り替えでは予算が大きく変わるのですが...
予算の違いやランニングコスト・メリットデメリットをご説明。
お客様から、
『畑さんが勧めてくれるなら間違いないやろぉ!任せるわ!!』と...
『そやけど、フローリングへの貼り替えなんか出来るの?』
待ってました!!
『そうなんですよ!リペアクリーンアートでは不可能だったんですが、㈱浜工務店になってからは
クリーニングでは...逆にクリーニングで...とお客様の立場に立って最善のご提案が出来るようになったんです(^o^)丿』
とお伝えすると
『ほんまにえぇやっちゃなぁ!知り合えててよかったわ!!』と過分なお言葉を頂きました。
で、GWや職人さんの手配等から今日の作業になり施行させて頂きました。
●カーペットからフローリングへ
作業完了後にご確認いただき、非常に喜んで頂き雑談もしながらお手入れ方法等をご説明。
お客様からは、
『やっぱり畑さんに頼んで良かったわ!これだけしっかり施工してくれたら安心や!!
また知り合いにも紹介しとくわな♪
すぐは出来んけど浴室もリフォーム考えてるからその時はヨロシク頼むわな!!』
と、有難いお話を頂いてご挨拶し完了(●^o^●)
PR
㈱浜工務店では、クリーニングでRefresh(リフレッシュ)出来るものは完全に綺麗にしクリーニングで対応出来ないものでもRepair(リペア補修)やReform(リフォーム)まで幅広く対応可能です。
それが㈱浜工務店Re事業部です(*^_^*)
工務店自社で責任施工できるのも浜工務店の最大のメリットと考えお客様にとって最善をご提案させて頂きますm(__)m
みなさま、こんばんはぁ(^o^)丿
㈱浜工務店 Re事業部の畑です。
今日は、浴室のパッキンのカビ洗浄についてお話させていただきます(*^_^*)
浴室と言えば、『カビ\(゜ロ\)(/ロ゜)/』
これは、どこのお宅でも言える事ではないでしょうか?
マンションの様に窓が無く気密性の高い建物は特にですが、戸建でも日頃のお手入れは
重要ですよね^_^;
通常の床や壁などについているカビは比較的取れやすいのですが、パッキンやコーキング・ビニール樹脂素材の壁などは放置していると着色してしまい落ちない汚れになってしまいます(;一_一)
今回は、お客様から
『浴室ドアの擦りガラスパッキン部分のカビ汚れをなんとか出来ないか?最悪は、コーキングを打って欲しい』とのご依頼があり、当社専務から連絡が入りました。
ボクの回答は、
①『パッキンのカビが落ちないとしてもコーキングを打ってしまうのは、後々の事も考えるとお勧めは出来ません!』
②『クリーニングするだけしてみて、落ちない場合は塗装で対応するかパッキン交換しかないですよ^_^;』
③『どこまで落とせるかは、やってみないと分からないです。』
と、言う事でどこまで落とせるかボクの知識・技術をフル活用しチャレンジ(^o^)丿
●浴室ドアパッキンカビ取り
全体
アップ1
アップ2
今回は、お客様が非常に気にされていた部分は、非常に綺麗に取れました。
お客様にご確認いただき
『スゴく綺麗になっている!普通では全然取れないもんなぁ(*_*;』
とご満足頂き、コーキングの話は無かった事に
しかし、ドアの縦についている水漏れ防止の薄っぺらいパッキンについては洗浄前から着色している事が現認出来ていたためパッキン交換をお勧めし交換
●浴室ドア
縦パッキン部(パッキン交換)
リペアクリーンアート時代は、クリーニングのみの対応でしたが
㈱浜工務店 Re事業部になってからは、交換まで幅広く対応可能となりました\(^o^)/
㈱浜工務店では、
ハウスクリーニング業者では、『これはどうしようもありません・・・』と言われたり
工務店では、クリーニングで落ちる汚れでも『これは交換ですね!!』と言われたり、工務店からクリーニング業者を手配する事で手数料を請求されたりと様々ですが...
ご安心ください!㈱浜工務店では、プロのハウスクリーニング業者が従業員として活躍しておりますので一石二鳥!!お客さまにとって無駄な費用や手間は掛かりません
些細な事でも、是非ご相談下さいねぇ(#^.^#)
下記ブログもヨロシクお願いいたしますねぇ♪
㈱浜工務店 Re事業部の畑です。
今日は、浴室のパッキンのカビ洗浄についてお話させていただきます(*^_^*)
浴室と言えば、『カビ\(゜ロ\)(/ロ゜)/』
これは、どこのお宅でも言える事ではないでしょうか?
マンションの様に窓が無く気密性の高い建物は特にですが、戸建でも日頃のお手入れは
重要ですよね^_^;
通常の床や壁などについているカビは比較的取れやすいのですが、パッキンやコーキング・ビニール樹脂素材の壁などは放置していると着色してしまい落ちない汚れになってしまいます(;一_一)
今回は、お客様から
『浴室ドアの擦りガラスパッキン部分のカビ汚れをなんとか出来ないか?最悪は、コーキングを打って欲しい』とのご依頼があり、当社専務から連絡が入りました。
ボクの回答は、
①『パッキンのカビが落ちないとしてもコーキングを打ってしまうのは、後々の事も考えるとお勧めは出来ません!』
②『クリーニングするだけしてみて、落ちない場合は塗装で対応するかパッキン交換しかないですよ^_^;』
③『どこまで落とせるかは、やってみないと分からないです。』
と、言う事でどこまで落とせるかボクの知識・技術をフル活用しチャレンジ(^o^)丿
●浴室ドアパッキンカビ取り
全体
アップ1
アップ2
今回は、お客様が非常に気にされていた部分は、非常に綺麗に取れました。
お客様にご確認いただき
『スゴく綺麗になっている!普通では全然取れないもんなぁ(*_*;』
とご満足頂き、コーキングの話は無かった事に
しかし、ドアの縦についている水漏れ防止の薄っぺらいパッキンについては洗浄前から着色している事が現認出来ていたためパッキン交換をお勧めし交換
●浴室ドア
縦パッキン部(パッキン交換)
リペアクリーンアート時代は、クリーニングのみの対応でしたが
㈱浜工務店 Re事業部になってからは、交換まで幅広く対応可能となりました\(^o^)/
㈱浜工務店では、
ハウスクリーニング業者では、『これはどうしようもありません・・・』と言われたり
工務店では、クリーニングで落ちる汚れでも『これは交換ですね!!』と言われたり、工務店からクリーニング業者を手配する事で手数料を請求されたりと様々ですが...
ご安心ください!㈱浜工務店では、プロのハウスクリーニング業者が従業員として活躍しておりますので一石二鳥!!お客さまにとって無駄な費用や手間は掛かりません
些細な事でも、是非ご相談下さいねぇ(#^.^#)
下記ブログもヨロシクお願いいたしますねぇ♪
浜工務店 二代目がお送りしますブログです。
https://www.facebook.com/hamakoumuten
加古川市近郊で内装・水周り等のリフォーム工事、
アプローチ・フェンス・門扉・塀・カーポート・駐車場等の
エクステリア・外構工事は浜工務店へお任せ下さい!
連絡先:TEL 079-424-3730
E-mail : info@hama-kmt.com
土・日・祝祭日は事務所は休みになりますが、
上記TELに連絡下されば、私、濱の携帯へ転送されます。
現場で出れない場合がございますのでメッセージを残して
下されば後程かけ直します
クリナップのステンレスキッチン
【クリンレディ】でキッチンリフォーム!
兵庫県・加古川市近郊でクリンレディなら浜工務店まで!