
IT社会保険労務士の濵本絵美


強固なクラウドサービスを探して、たどり着いたのが「AWS(アマゾンウェブサービス)」
先日、マイナンバー用のソフトを提供している企業数社のデモを見まして、その中にAWSを使用したサービスがありました
その時は「へぇ、アマゾンってそんなサービスもやってたんだぁ」なんて、そのくらいにしか思っておりませんで、とは言え、何となく気にはなっておりました
AWSを調べてみると、かなり有名どころの企業さんも使われているんですね
1年間無料だというので、早速、アカウントを取得し使ってみました
んが
ぶっちゃけ、素人には難しいよね(-_-;)
サービスが多すぎて、正直、混乱します
とは言え、、、あたしも、昔は開発者
使いこなせていませんが、何となく、ここかな~って感じで、バケットってものを作ってみました
ほほぉ、リージョン(データーセンターらしい)にバケットという自分専用の箱を作って、その中にファイルを格納できるのね
試に、テキスト、ワード、エクセルをアップしてみました
開くをクリックすると、テキストはWEB閲覧で可能ですが、ワードとエクセルは勝手にダウンロードされました
そらそーだよな
でも、ローカルにダウンロードしたくないのよね
「Amazon WorkSpaces」
というものを使うと、クラウド上のデスクトップを起動できるという私が望んでいたもの
とはいえ、設定がよーわからん
この設定を代行するというサービスを提供する企業があるくらいですからね
もう少し四苦八苦してみます(笑)
---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛

人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい


---------------------------------------------------