賀詞交歓会とは! | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

社会保険労務士として開業して初めて知った言葉

「賀詞交歓会」

ググって見ると「新年などに人々が集まって挨拶を交わす会」ということだそうです

最初は何それ?という感じで参加しました

サラリーマン時代は、年末に納会はありますが、新年の仕事始めは特にイベントがなかったので、最初はピンとこなかったんですよね

今年も東京都社会保険労務士会と、私が所属している支部の賀詞交歓会の二つに参加しました

やはり、東京会の賀詞交歓会は支部とは規模感が違います

現東京都知事の挨拶からスタートし、各関係団体の主要な方々が参加されておりました

一東京都民としては、ひょえーって感じですよ

ちなみに、東京会の賀詞交歓会、私が好きです

支部を超えて東京会に所属している社労士が集まるので、普段あまりお会いしていない他支部の方にお会いできますからね

ばっちり新年のご挨拶をして回りましたよ(#^^#)

---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい!

---------------------------------------------------