親の介護と成年後見制度 | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

今日は一日「成年後見制度」についての研修でした

テキストを追うだけの講義は速攻で睡魔に襲われますが、事例の話は結構興味深く面白い

60歳代半ばとなった両親を考えると、両親の成年後見人になる可能性もあるのかなぁ、、、なんて考えたりもします

とは言え、最大の問題は、私は東京、両親は長崎、地理的に離れているというのは結構難しい気がします

であれば、専門家に任せた方が良いとは思うのですが、任せるだけの金銭的な余裕があればの話ですよね

もう、私も他人事ではない年齢になってきましたな(-_-;)


元気なうちに両親と話をしておくことが重要な気がしているので、最近は両親の今後のこともチョクチョク聞くようにしています

成年後見制度の研修に参加しているのは、社会保険労務士という専門家という立場もありますが、誰しもが到来する親の介護に関しても非常に勉強になりますね

研修も残り二日間
しっかり、学ぼうと思います
睡魔に勝って・・・*_*

---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい!

---------------------------------------------------