南部鉄 ごはん釜 IH対応! | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

ずーっと欲しいと思っていた鉄のごはん窯

遂に購入してしまいました

6年くらい前に買い換えた電子ジャー

当時で5万円くらいの比較的良いものを購入したはずなのですが、炊き上がりに感激したことはありません

お米のつや感がいまいちなんですよ

とは言え、ちゃんと米はそれなりに炊けるので、ずーっと使っていました

そんなある日、生協のカタログに登場していたのがこちら

「南部鉄 ごはん釜 3合炊 IH対応」

{5E0F9ABA-8642-4ED6-83F5-B0ED71D1DB65:01}


早速、炊いてみました

30分浸水させて、中火にかけて5分でブクブクしはじめ、5分くらいかな?あっという間に水がなくなり、蒸らすこと10分

電子じゃんーの歯やだきコースと同じタイム

はえー

どれどれ、炊き上がりは?

{EBE7C513-F0CE-415D-906D-CF26CABF005B:01}


写真では伝わりづらいのですが、いつもより、コメの一粒が大きいね

すごい

でも、うぉーっというツヤ感は感じない

これって?お米のせい?!今度は違う米で炊いてみよう


夫には大盛り(笑)

{4ED82C36-6F5B-4B45-852F-91CD56EA515B:01}



夫も特に何のコメントもなく・・・

ぼーっとしている朝だったからだろうな

今度は夜に炊いてみよう



残った米を冷凍し、後日、レンジでチンしたところ、ここでは違いが出てきました

電子ジャーと比較すると、ふっくら・ツヤっぽい

おぉ

炊き立てツヤッツヤを目指して、試行錯誤を続けて参ります!

---------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事労務・年金に関するご相談等、お気軽にお問合せ下さい!

---------------------------------------------------