やっとこさ鞄を買いました | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

今使っている鞄



7年前に買いました
皮も良い風合いが出てきて超お気に入りです

んが

ファスナーが壊れて閉まりません(;^_^A
閉めなくても、そんなに影響ないのですが、クロークに預ける時に多少不便

クロークの受付のお兄さん
「お鞄お預かりします。ファスナーを閉めて貰えませんか?」

あたい
「すみません、壊れて閉まらないんです(大恥)」

クロークに荷物を預けるというシチュエーションを考えると、それなりのホテル等で行われるチョッとしたパーティですよ
御来賓の方々もそれなりの方々ですよ

地味に大恥( ̄□ ̄;)

という訳で、ファスナーを修理することを決意し代鞄を購入することに

ブランド品が好きという訳ではないので、某有名なブランドバックには興味が無く
本革で、ビジネスでも使えて、もろビジネス鞄っぽくないもの

色々探した結果、辿り着いた鞄がこれ→かばん

LIME(ライム)来夢のトートバックのブルー
今の鞄の修理が終わっても両者併用できるように別の色にしてみました

これから夏ですし爽やかでヨサゲですチョキ

------------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事労務・年金に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

------------------------------------------------------