平成26年4月から年金制度が変わります③ | 鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

鉄は熱いうちに打て!~ IT社会保険労務士 濵本絵美@東京都府中市~

IT企業に12年間勤めていましたが、これまでとは異色の業界の「社会保険労務士」として開業しました。
こんな社会保険労務士がいても良いのでは?!

おはようございますトースト
IT社会保険労務士濵本絵美虹ですアップ

国民年金には定額保険料以外に付加保険料というものがあります

付加保険料の金額は400円/月
将来受け取る時には「200円×付加保険料納付月数」が年額となります

つまり、2年間でモトが取れるぅ(≧▽≦)

この付加保険料なのですが、納付期限(翌月末日)までに納めないとアウトぉアウト

だったのですが!!

平成26年からは、国民年金の定額保険料と同様に付加保険料も納期限から2年間遡りで納めることができるようになりますひらめき電球

------------------------------------------------------
府中(東京)をこよなく愛ラブラブする自称「IT社労士」です
人事労務・年金に関するご相談がありましたら、お気軽にお問合せ下さい!

------------------------------------------------------